11
March
【応援レポ】 古河はなもも2018
はなももの弾丸応援に行ってきた。

高速は空いていて、目的地のペコちゃんレストランに予定通り9:30ごろ到着。
赤☆の場所。家族とのランチまでには帰宅する必要があり、残念ながら長居はできないので、ロジ的に最適な場所を事前に探してあった。
駐車できて、見通しがよさそうで、帰りに交通規制の網に引っ掛からない場所。2年前に走ったGarminデータとGoogle Mapを照らし合わせ、この場所がよさそうだと判断。
ランナーが来るまでしばらく時間がある。ちょっと仕事対応で、NYのクライアントから直接話したい旨連絡を受けていたので、車内から電話をかける

遠く離れた古河市で、しかもペコちゃんの場所で、さらにマラソン大会の応援をしようという前に、僕はいったい何をやっているんだろうと可笑しくなるが、仕事は仕事。15分ほどで打ち合わせを終える。
6km地点なので、目当てのランナーが通過するのは、10:20過ぎぐらいから。ペコちゃんの開店10時に合わせ入店し、ケーキ2個セット



ここまでプラン通りだ。10:15には外に出て、激沈レッドを着てスタンバるだけだ。
ところがどっこい、2つ目のケーキを食べ始めたころ、目の前を先導車が通り過ぎる


後になって判明したが、ここ、6kmじゃなくて3.5km地点だった

ヤバい。急いで会計を済ませ、外に出る。ランナーがひっきりなしに通過。
予定では、右折地点に陣取り真正面から声援を送るつもりだったが、よくよく考えれば、交差点のど真ん中(〇印)。
B
↑
Cーー〇←←A
|
D
ランナーはA方面から来て右折しB方面へ。ところが、CとDの車道は規制対象外なので、警察の誘導によって車が行き来している。
つまり、〇地点で応援することはできない。とんだ誤算だった。
仕方ないので、ペコちゃん前で応援するが、まだこの地点ではランナーがかたまっていて、全然わからない!
確認できたのはフジヤマさん、Ukeさん、たのくるさん。でも探すので必死でシャッター切れず

次第に目が慣れてた頃、みっつさんが気付いてくれた!
(写真、クリックで拡大します)
右手でシャッターを切りながら、左手でハイタッチ


続いてhassyさんに声援を送る(写真、ピンボケ・・・)。
お、まっつんさん登場。
とにかくランナーが多くて、しかも通り過ぎるのは一瞬だから、なかなか見つけられない。
あ、あの後ろ姿はもしや!?
名前を叫ぶと、はっち。さんが気付いてくれ、振り返って手を上げてくれた。
なんとか反対側に渡ることができて、折り返してきたランナーを待つ。
きたきた、この人!
フジヤマさん!
かなり目立っていました、Ukeドラえもん。
あ、ピンクTシャツ、雑記たけしさん。
快調な走りのhassyさん。
お、きたきたゼ~~ッとの、madmadさん。爽やかすぎる。
あ、ユーリさん!
あ~、被ったか

いえいえ、今日もステキな笑顔。
そういえば、このバカ殿さん、東京マラソンも走ってたな~。
10:45撤収。予定通り、12時過ぎには帰宅し、家族とランチ

残念ながら見つけられなかったランナー数名。声援はできたけど写真が間に合わなかった方数名。申し訳ありません

応援ってムズカシイ・・・。
走られたみなさま、お疲れさまでした。レポ楽しみにしています!
更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

PR