【熱狂リレマラ】 後書き~これで最後(笑)
闇雲にこのネタで引っ張るつもりはなくて(笑)。みなさんの渾身のレポを読んでいて、どうしても書いておきたいと思った。
アメブロの仲良し、okuさんとまさにぃさん。
お二人のレポがアツい!火傷しそうだ(笑)。
→ okuさん
→ まさにぃさん
okuさんとは昨年のUkeクロカン練で初めてお会いして以来、何度かレースでご一緒したり、ブログのコメントでやり取りさせてもらっている。激務にもかかわらずひた向きに練習する様子に、刺激を受けたこともある。
OTTでは、子どもたちと一緒に声援を送った。娘は「oku、okuがんばれ~


今回の気合の入りようは、ビシビシと伝わっていた。調子も上がっているようだったし、実は彼の走りを楽しみにしていた。
だからきっと、okuさんの写真が多くなったんだと思う。恐らく、あまり意識はせずとも、彼の様子をカメラに収めておきたいと思ったのかもしれない。
リレーでは激沈上等チームのアンカーという大役を見事に果たして準優勝に導いた。
レポにあった「言いようのない充実感」という言葉。結果がついてこず苦しい時期があったかもしれない。でも、あの日、あの時、そういう気持ちになれたokuさん、本当によかったな~と思う。





まさにぃさんとは、はじめましてだった。
レポに書かれていたので、言い訳正直に告白すると、コンタクトレンズが強風で飛ばされたため

それはともかく、彼のレポでは、各走者の結果について、Ka_Naさんが「Tomさんを上回る好タイムで」とか、Ukeさんが「これまた、Tomさんを上回るタイム」と書かれていた。
「何故かTomさん基準(笑)。と言うのも、この距離はTomさんに分がある距離なのかなと思っておりましたので」ということらしい。
で、「逆にTomさんはまだまだ行けたのでは?!と思っております」と、まさかの公開処刑(笑)。
でもね、まさにぃさんだからこそ、ビシッと言ってくれたのかな、って思った。
なぜなら、
「ランのスタイルとして、実は凄く親近感を感じております。Tomさんの方が1枚上ですが、走力も近い感じがします」と彼が言うように、実は僕もそう感じていたから。
確かにフルのタイム、たまたま昨シーズン実績ベースでは僕のほうがいいけど、5km~ハーフは全く比べものにならない。地力ではまさにぃさんのほうがある。
リレーでは14'34、チーム内2番目の記録を叩き出した。他ランナーの体調不良とかコースアウトとか諸々の事情はあるにせよ、結果を出せたことは凄いし、やっぱり強いな~と感心する。
ちなみに先日のOTT。僕は初めての1500mで、どの辺を目指すべきか、やっぱり同じレベルのランナーのタイムは気になった。だから、4'41.41で走れた時、自分頑張ったんだな!と思えた(笑)。





普段は各々の目標に向かって走っているランナーが、こういう形で集い、リレーでは同じ目標に向かって走った。お互いの走りをリアルに見て、感じて、ブログ上では得られない体験ができた。
更新の励みになります。
応援クリックお願いします。
