忍者ブログ
23 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 February

【遅報】 お台場15K


絶好調

あれこれ迷っていたシューズだが、東京では初代Japan Boostでいくことに決めた。決心できた。


と、ここまで書いてたところ、子供たちがワーワー騒ぎだしたので(笑)、今日はサンシャインの水族館へお出かけ。ついでにプラネタリウムも。




よろしければ、1日1回応援クリックお願いします!
 
PR
11 February

明日は2週間前15kmペース走


ポイント練習も残すところ、あと2回。

明日は2週間前の鉄板15km走。つくばの時は3'55で走った。今回はどうしようか。

迷っているが、3'58でいこうかなと思っている。テーパリングを意識し、疲労を残すことは避けたい、というのが主な理由。

いずれにせよ、大事に走りたい。

更新の励みになります。1日1回、よろしければ応援クリックお願いします!
11 February

朝ジョグ


昨夜も帰宅が23:30emoji 今週は忙しかった。ソファにもたれかかって本でも読みたい気分だったが、金夜は筋トレの日。東京マラソン前最後なので、なんとかやり切った。

今週の睡眠不足を解消すべく、今朝はゆっくりめに起きた。天気もいいし、暖かいし、気持ちよくジョグ。すっかり体が軽くなり、流し3本も快適だった。

シャワー後の体重は56.0kg。禁酒生活13日目。自分なりの正常範囲で推移している。

それでは、よい週末を!

更新の励みになります。1日1回、応援クリックお願いします!
 
08 February

別大のデータから分かったこと


昨夜は仕事から帰宅したのが、0:30emoji

何を血迷ったか、火夜なので疲労抜きジョグ決行emoji 夜ラン派なので、直ぐに寝て今朝走ろうという考えはなく。どっちみち、睡眠時間は変わらないしね。

そして、今朝はいつもより1時間早く出社emoji
--------------------------------------------
BTW
世の中には、こんなシリーズ本があるらしい。
「2時間」の画像検索結果 「2時間」の画像検索結果 「2時間」の画像検索結果 「2時間」の画像検索結果
2時間で〇〇が分かっちゃうんだとか。
他にも、こんなのとか。
「2時間」の画像検索結果
2時間というのが、丁度いいんだろうか?
--------------------------------------------
デスクランチの時にランネットを覗いていたら、先日の別大のタイムが公開されていたので、サブ50を達成したランナー数名のラップタイムを拝見。

自分のラップタイムを見ながらあれこれ考えることはあったけど、お手本となるラップタイムが簡単に見られることに、今更ながら気づいた。

コースやランナーのプロフィールの違いこそあれ、大いに参考になる。

2時間49分台のランナーのラップタイムを並べてみると、ひとつの決定的な共通点があった。

30km通過が2時間を切っている。

単純計算で、サブ50は、4'01ペースで、2:49:29。この時、30kmは2:00:30。つまり、完全イーブンなら、2時間切り通過が絶対条件ではない。

実際には多くのランナーが後半にペースダウンするので、意識的に(結果的に)30kmまでで貯金を作って、粘りながら貯金を使い、残額が残るようにゴールを必死に目指す、というのが典型的なレース展開なんだろうなと思った。

中には、超スタミナ型でネガティブ・スプリットを狙って(或いは結果的に)、4'01とかもう少し遅めのペースで30km走るランナーもいないわけではないと思う。でも、それは少数派なのは間違いないと思うので・・・、

結論:
1週間分の作り置きおかずは2時間あればできる!

もとい(笑)、

サブ50達成には、30km通過が2時間を切っている必要がある、と言えそう。

更新の励みになります。1日1回、応援クリックお願いします!
 
07 February

【東京マラソン】 必見!コース攻略編


昨夜は23時過ぎに帰宅しemoji、筋トレemoji
----------------------------------------
先日、大丸のXEX TOKYOで、クライアントとのランチがあった。目の前に広がるのは、そう、東京マラソンの「新」ゴールとなる、東京駅前・行幸通り。

41km過ぎて、ペニンシュラを越えて左折し、華やかな丸の内を抜け、行幸通りで左折後、ゴール。

レースプランを立てる上で、コースを知っておくことは大切なことだ。

ということで、まず、新旧コースを比較してみる。
【 旧 】

【 新 】

http://www.asics.com/jp/ja-jp/running/tokyomarathon2017/course

黄色でハイライトした区間が新たなコースで、黒線が旧コース。

周知のとおり、旧では34kmから、築地~佃大橋~豊洲~有明~ビッグサイトでゴール。これが無くなったことで、後半のアップダウンで苦しまなくてよくなった。

ラッキーなことに過去3回走っている経験を踏まえ、僕なりのコース攻略を考えてみたemoji

最重要ポイントはここ。旧の10~20kmの日比谷~品川~日比谷区間が、新では30~41kmになる。この区間、特に芝公園~品川って、オフィスビルが建ち並んでいて、走っていて退屈する(笑)。新では銀座の後になるので、そのギャップを強く感じるかもしれない。

折り返して戻ってくるとは言え、ゴール付近まで来ながらどんどん離れていくというのも、心理的負担がありそう。

多くのランナーが30kmの目標通過タイムを持っていると思うので、順調に走れていればいいが、そうでない場合、上記の理由で更に苦しい区間になりそう。

2つ目のポイント。門前仲町で折り返しの清澄通りを走る、ハーフ地点を含む17~24kmの区間。細かなアップダウンが見て取れるので、リズムを崩さないように要注意だと思っている。

う~ん、攻略ってほどでもないな(笑)emoji

言いたかったのは、マラソンで一番苦しい30km以降が、コース全体からすればイマイチ盛り上がりに欠ける区間になる、ということ。

でも、メリットは、なんと言っても、日比谷~ゴール区間が、旧とは比べ物にならないくらい華やかなストリートで、フィナーレを迎えるには最高の場所、というのは間違いない。

その花道を笑顔で(ってことは絶対にないけどw)、やり切った感満載で駆け抜けられるよう、30km以降なんとか粘りたい。

待っとれ、東京。

更新の励みになります。1日1回、応援クリックお願いします!