忍者ブログ
12 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 April

5km+15km

 
昨日は、くっきりとした青空で、心地よかった。が、荒川河川敷、安定の強風。

5kmレースでは18分切れなかった。

水分補給し、ゼッケンを外し、シューズをレンブーからジャパブーに履き替える。

特にペースは決めずに、走り出した。レースと同じコース、前半向い風、後半追い風、5kmを周回。

ガチ走ではないので、ちょいキツイなと感じるペース。
4'19 4'20 4'13 4'11 4'09
4'12 4'14 4'10 4'09 4'04
4'04 4'12 4'06 4'01 3'59
向い風で頑張り過ぎず、追風で風に乗って快走。自然とビルドアップ。
  (心拍数はかなり怪しい・・・)
15kmを4'09/km。悪くはないかな。

アップ3km、レース5km、15kmで、計23km。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
 
PR
22 April

明日は5kmレース!


明日の5kmレースは、お馴染み、大島小松川公園。

すっかり忘れていた、わけでもなく。
秘密にしていた、わけでもなく。

足首を痛めたり、古傷の踵の痛みがぶり返したりで、全くテンション上がらずemoji

レースに備え、インターバルをやっておきたかったけど、今週もゆるジョグ3連発。プラス、筋トレ3回。

今朝は、付け焼刃で流しを3本入れておいた。

PBは17'56。10kmやハーフの持ちタイムに基づくVDOTからすると、あと10秒位なんとかなりそう。

明日は、18分切れればいいかな。

ということで、応援クリックお願いします!
 
17 April

5km+20kmセット練習


昨日はお台場。20度emoji。久々にTシャツとランパン。軽装で走れることが嬉しいemoji

約1か月ぶりに、ガチらないペース走。5km→20分間走。

疲労抜きジョグを重ねたおかげで、脚はよく動いた。むしろ、心肺がかなりキツイ。

5km通過は19'30(3'54/km)。そのままの流れで、20分間走って終了。

ピッチを意識してみたところ、ピッチ数の各ラップ平均は、186、184、181、178、176となった。全体で181。やっぱり180前後で落ち着くらしい。

心肺は、いい感じで追いこめた。途中から異常値だが、170後半まで上げられた。

間髪入れずに、Eペースのジョグ。21kmを4'55で。

気温もかなり上がり、いい汗をかけた。

踵の調子はイマイチだけど、スピードはまだキープできていることが分かったので良かった。

それにしても、こんなに脚が軽いと感じたのはいつぶりだろう?疲労抜きジョグの効果って、やっぱりすごいemoji

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
 
16 April

暑かったけど、いい練習ができた

「お台場 潮風公園 桜」の画像検索結果
気温20度超え。
風はそこそこあったけど、むしろ心地よかった。
今日は、いい練習が出来た。

詳細は、まさかの、続く(笑)。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
 
15 April

疲労抜きジョグ3連発


今週の疲労抜きジョグ。豊洲をぐるっと2周。
火木は夜、土曜は朝。いつもそうだが、同じペースで走っているつもりでも、明るいからか、土曜は7'00を切ることが多い。

筋トレは月水金。

踵の痛みは相変わらずemoji

更新の励みになります。応援クリックお願いします。