忍者ブログ
22 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 July

10kmPP走+20kmジョグ


日差しはそれほど強くなく、風が心地よい。先週と同様に10kmのPP走。メトロームemojiは自身最大ピッチとなる188回/分に設定。

ピッピッピッピ。テーマとしては、ペースを意識するのではなく、あくまでもピッチ。結果としてキロヨン以下になっているというのが理想的。そして、今回はその理想に近い形で走り切ることができたemoji
 
ラップもほぼ4'00で、実に美しい(自画自賛)。
 
平均心拍数162、自分としては上出来。ピッチ188でも、無理やり感はあまりなかった。

少し呼吸を落ち着かせ、次はジョグ。6週連続で、5km+ハーフ、もしくは10km+16kmだったが、今日は走りやすい気候だったので20km。来週末は走り込み合宿ができそうなので、無理せず楽ちんペースで。
 

今日もいいトレーニングができて満足!

DNSのエスプレッソ味のプロテインを愛飲しているが、今日は特にカラダに浸透し、抜群に美味しかった。

頑張った後のプロテイン補給って大事ですよね。これまでの最大INポイントは僅か80。応援クリック是非お願いしますemoji
 
PR
23 July

VO2 Max


今朝は平常運転で、1時間のゆっくりジョグ+100mの流し3本、計10.5km。

ガーミン235Jのデータによれば、VO2 Maxがしばらくの間は59で安定していたが、今朝のラン後は57に低下emoji
 
昨夜は仕事で遅くなり帰宅したのが22時過ぎ。あまりに疲れていたのか、ソファに横になっていたら思わずウトウトしてしまった。まずいと思い、なんとかノルマのタバタの筋トレをやったから、少し疲れが溜まっているのかもしれない。

夏バテしないように頑張りましょう。応援クリックお願いします。
 
22 July

ようやく金曜日!


昨夜はメトロームを175にセットしての1時間ジョグ。だいぶ慣れてきて、スローペースでもピッチを維持できるようになってきた。

しばらくの間30kmロング走をやっていないこともあるが、懸念材料だった足底筋膜炎は完治はしていないものの全く気にならなくなっている。ピッチを上げる(=ストライドを短めにする)走り方による影響もあるのだろうか。

さて、恒例の走り込み夏合宿、30(土)~31(日)になりそう。場所は千葉の生命の森が第一候補。400mトラックがあるので、インターバルで追い込む練習を取り入れようと思っている。あれこれ考える時間も、これまた楽しい。

パッとしない天気ですが、金曜夕方時点の予報によれば週末に雨が降ることはなさそうですね。ガッツリ走ろうという方、お互い頑張りましょうクリックお願いします。
 
21 July

ガッツリ泳いだ


昨夜はクロストレーニングとしてのスイム。今回は有明スポーツセンターのプールに行ってみた。ここはよかったemojiemoji

浜松町からバスが出ていて、僅か15分でお台場海浜公園に到着。そこから徒歩で10分。利用料は2時間400円。

まず、ロッカールームが広いし綺麗。長細いタイプのもあり、しかもハンガーが備えられていて、スーツ上下とシャツがしわにならないのは助かる(もっとも、この後は家に帰るだけなんだけど、さすがにスーツを折り畳むのは避けたい)。

プールエリアはとても開放的なつくりになっていて、夜で外が暗くてもネオンなどの光が差し込んでいて、いい雰囲気。そして、全く混んでいない。ざっと10人ぐらい。しかも、子供向けのスライダープールが別にあったり、お湯のジャグジーもあって、なんとも至れり尽くせりな施設だ。

25m x 20本を2セット、計1,000m。途中ジャグジー休憩をはさんでみっちり1時間。ランで1時間は短いが、慣れないスイムで1時間は、僕にとってみっちりと言うには十分な長さだ。いつもなら水曜はランオフ・筋トレの日なので、それに比べれば「やった感」は満載。

一説によれば泳ぎとランの負荷比は1:4らしい。つまり、1,000m泳ぐと、4km走るのと同じぐらいのカロリー消費に相当。泳ぎとランそれぞれの経験値や実際の運動内容によって完全なapple to appleにはならないが、一つの目安とのこと。

因みに外観はこんな感じでユニーク。バスで自宅最寄り駅まで行けて、そこから徒歩で帰宅。21:45までやっているし、動線的にも便利そうだ。


クロストレーニングって面白うそうと思う方、1,000mなんてまだまだ甘い!と思う方、応援クリックお願いします。
 
20 July

連休明けの火曜日は・・・


昨夜はいつもと変わらないメニュー。7'00+ペースのゆっくりジョグ1時間+100m流し3本。

連休明け、しかも最終日は子供たちとプールと海で遊んで、その夜は筋トレしたので疲れも残っていて、日焼けでカラダが火照っているし、蒸し蒸しするし、なんだかダル重。

走り終わって一旦家に戻り、プロテインとアミノバイタル、クエン酸を流し込んで、スパへ。23時までなので、早く帰宅し22:30ぐらいまでに走り終えれば利用している。そして、サウナに10分入り更に汗を流すemojiemojiemoji その後、冷たいシャワーをサッと浴びるのが気持ちいい。

そういえば、カーペンターズの曲で、「Rainy days and Mondays always get me down」というのがあったのを思い出した。曲のテーマとは全く無関係だが、ゆっくりジョグとは言え、連休明けの火曜日、しかも暑い日のランはきつい。

出典:japaneseclass.jp

連休明けの仕事はもっとつらいですよね。でもその分、平日は4日!なんとか乗り切りましょう!ということで、応援クリックお願いします 笑。