忍者ブログ
26 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20 February

東京マラソンEXPO

昨夜、東京マラソンEXPOに行きゼッケンを受け取ってきた。今年は2年ぶり3回目の出走。 

 

2012 初応募・初当選。タイム3:06:31

2013 2次当選。タイム2:58:09

2014 落選→ボランティア(41km地点距離表示)

2015 落選→スポンサー枠出走

 


PR
13 February

1月トレーニング総括

今更ながら、1月のトレーニング総括。

 

初日の出ラン10kmに始まり、計18回、269.3km30km3回と勝田のフルがあり、また今年から週4回(火・木・土・日)としたため、昨年の月間平均206kmを大幅に上回る結果となった。仕事も忙しかったりしたものの、苦手な寒い時期に、いいスタートが切れてホッしている。


08 February

3km @第4回赤羽ハーフマラソン

赤羽ハーフの3km部門。エントリーした頃は3月の横浜が決まっていたので、1月の勝田が終わって中弛みしないようにモチベーションを維持するためというつもりだった。また、一昨年の結果によれば(昨年はあの大雪のため中止)、男子39歳以下の5位のタイムが10’37、入賞の対象となる8位が10’59なので、確実に入賞できるだろうという下心もあった(笑)。ところが東京マラソンへの出場が決まって、本来であれば2週間前は15kmのペース走としているので、あまりガチにはしないで、3kmパッと走って、追加で10kmのペース走をやることに変更。

 

3kmはスタートが9:10で、メインのハーフよりもだいぶ早いので、会場入りは1時間前。午後から雨が降ったが、8時頃は比較的暖かく、スタート時の気温は8度とのアナウンスがあった。ウェアは長袖ではなく、半袖のTechfitにした。シューズはadizero Takumi ren2kmほどジョグ+WSのアップをして、スタート位置へ。あれ、見るからに猛者が多い・・・。ハチマキをした中高生もいるし。前列は明らかに殺気立っていた。

  
目標は
10’30、平均ペース3’30