忍者ブログ
22 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 March

ジムでトレミ

昨夜は残念ながら雨が強く降っていたので、外で走る選択肢はなし。となると、ジムのトレミになるわけだが、いかんせんマンション内のこじんまりとしたジムで、トレミは2台しかなく夜23時までなので、実際に使えるかどうかはその日の運によるところが大きい。

困ったことに、22:30からNYとの電話会議が予定されていたので、その前に帰宅し走ってシャワーを浴びて、という流れしかない。なんとか仕事をキリのいいところで終わらせ、急いで帰宅、ジムへ。ラッキーなことにトレミは空いていた。1時間ほどゆっくりジョグ。室内なのでかなりの汗をかいた。体調もほぼ回復し、幸い咳き込むこともなかったのでほっとした。

今朝の体重は56.0kg。しばらくの間57kg台だったので、いい感じに絞れている。

  
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
PR
09 March

あと4日・・・

古河はなももまで残すところ4日。昨夜は帰宅したのがほぼ12時だったので、すんなりと走るのは諦め、体調を優先し、いつもの筋トレだけ。ちょっと汗ばむ感じがいい。

今朝も体調は万全ではないけど、体重はこの時期にしては順調に維持できているので、これからウオーター・ローディングとカーボ・ローディングに移行できそうだ。

  
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
08 March

間に合うのか!?

体調が悪くなった日曜日にたっぷり寝たおかげで、月曜は何とか出社できた。昨日今日と暖かいのも幸いし、熱は上がらず、咳・鼻水がまだ出る程度にまで回復した。

本来であれば、レースに向けてテンションが高まり、どういうペースで走ろうか、目標タイムはどうしようか、あれこれ考えるのも楽しい時期だが、精神的にその余裕がない。

今はとにかく休養・安静が優先。今夜その気になれば走れそうだが、筋トレだけにしておこうと思う。オフもトレーニングのうちと割り切って、あと数日間で何とかしたい。

間に合うのか、古河はなもも。待ってろ、古河はなもも。

  
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
07 March

10kmペース走 @豊洲

「ランナー アイコン」の画像検索結果
【トレーニング内容】
・古河はなもも1週間前10kmペース走

【テーマ(定性目標)】
・一定のペースでリラックスして走り切る

【ペース/タイム(定量目標)】
 ・4'00/km

日曜は通常通り1週間前の10km。プランは4'00/kmだが、脚が重くリズムが取れず、グダグダ。

結果、10.2kmを41分で平均ペース4'01。この時期に大切な「リラックスして気持ちよく終える」ことができなかった。

そして、昼ごろから微熱になり体調が怪しくなってきた。ここ2週間ほど仕事で夜が遅くなり不規則な生活を送ってきたツケが回ってきた。仕事あってのマラソン、致し方ない。風邪を引かないように留意してきたつもりだったが、結局のところ「つもり」だったのだろう。昨年のつくばの時も同じ。1週間前になると気が張るからか体調を崩しやすい。昨日は昼~夜ずっと寝込んでしまった。食欲はあるので夕食はしっかり食べて、早めに就寝。

で、今日。熱はないが、咳と鼻水が出て、全身だるいというかフワフワした感じ。クリニックに行ってビタミン注射を打ち、薬も処方してもらった。

4週間の禁酒は守っているけど、体調管理がうまくいかなくて情けない・・・。

  
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
05 March

東京マラソン観戦

この日は38km地点手前の豊洲で観戦。写真サイズが大きいのでサムネイル表示ですが、クリックすれば元サイズで見られます。