忍者ブログ
22 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 April

シーズン振り返り

2015秋~2016冬シーズンを、参加したレースを中心に振り返ってみる。総論としては、上出来だった1年間。
 
【 参加レース 】
5月 仙台国際ハーフ→目標クリア
 ・目標:調整レースとして1時間24分23秒(4'00/km)
 ・タイム:1時間23分12秒(3'57/km)
 ・レポートはこちら
10月 東京30K秋→目標クリア
 ・目標:2時間(4'00/km)
 ・タイム:1時間59分25秒(3'58/km)
 ・レポートはこちら
10月 手賀沼ハーフ→撃沈
 ・目標:1時間20分ぎり(3'47/km)
 ・タイム:1時間23分50秒(3'58/km)
 ・レポートはこちら
11月 つくば→目標クリア
 ・目標:2時間54分切り
 ・タイム:2時間53分56秒(4'07/km)
 ・レポートはこちら
12月 湘南国際→撃沈
 ・目標:サンタクロースのフル装備でサブスリー
 ・タイム:3時間3分28秒(4'20/km)
 ・レポートはこちら
12月 小松菜10km→目標クリア
 ・目標:自己ベスト更新(37分29秒)
 ・タイム:36分51秒(3'41/km)
 ・優勝
 ・レポートはこちら
1月 新春喜多ハーフ→目標未達だが自己ベストは更新
 ・目標:1時間20分切り(3'47/km)
 ・タイム:1時間21分3秒(3'50/km)
 ・優勝
 ・レポートはこちら
1月 東京30K冬→撃沈
 ・目標:2時間切り
 ・タイム:2時間1分54秒(4'03/km)
 ・レポートはこちら
3月 古河はなもも→目標クリア
 ・目標:2時間53分切り
 ・タイム:2時間52分15秒(4'04/km)
 ・レポートはこちら(パート1)パート2パート3

【 自己ベスト推移 】
・10km 37分29秒 → 36分51秒
・ハーフ 1時間21分17秒 → 1時間21分3秒
・30km 2時間2分6秒 → 1時間59分25秒
・フル 2時間54分59秒 → 2時間52分15秒

このシーズンはそれぞれで自己ベストを更新できた。特に30kmをキロヨン以下で走れたことが一番嬉しいかもしれない。シーズン期間内の月間平均走行距離は230km。効率的なトレーニングができているんじゃないかと思う。

次シーズンの目標:
・ハーフ 1時間20分切り!
・フル 2時間50分切り!

これを成し遂げるためのトレーニング計画をしっかり立てたい。

 
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
PR
04 April

驚異の青トレ!?

昨夜、青学の原監督が出演するというので「林先生が驚く初耳学」というTV番組を見てみた。

当ブログでも「マラソンと筋トレ」について随分前に書いたことがある。自分が初サブスリーを達成した頃には筋トレは一切やっていなかったが、疲れてくると背中が丸まって腕振りが弱くなる傾向があったので、少しでも改善できたらと思って初めたのがきっかけ。

青学では、以前はトレーニングに取り入れていた「腕立て伏せと腹筋はやらない」のだそう。マジですか!?走るのに無駄な筋肉は必要ない、というのが原監督のお考え。いたってシンプル。

実際、東京マラソンで日本人2位の下田選手と一色選手の腹筋はボコボコに割れていないどころか、フツーの大学生といってもいいぐらい。彼ら曰く、タイムに直結しているのだとか。

40歳市民ランナーのカラダ。まぁ、マラソンのためだけに筋トレしているわけではないし、元々ごっつい筋肉質ではないので、体型維持のために続けていこうと思っている。

 
   
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
02 April

月間走行距離 3/2016

3月の走行距離は206km。中旬にシーズン集大成となる古河はなももを自己ベストで走り切れたので、以降は無理せず基本的にはジョグ中心。

いよいよ2016春~2017冬シーズンの始まり。まだエントリーしている大会はなく、フルの50分切りに向けた具体的なトレーニング・プランも作成中だが、出張の予定もあるので気持ち的にはオフとしてしっかり充電したい。

更新の励みになります。ランキング用にポチっとお願いします。
 
29 March

東京マラソン 新コース!

東京マラソンのゴールが、ビックサイトから東京駅に変更されるらしい。

そして、こちらが新コース案。

豊洲がコースから外れてしまうのは残念だけど、新コースでも是非走ってみたい。
  
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
 
28 March

20km走

「ランナー アイコン」の画像検索結果

先週1週間は、筋トレ、ラン4回。当面レースの予定がないので、平日夜は疲労抜きジョグで、昨日はキロ6分の23km。

最近になり、踵がまた痛み出した。だましだまし走っているのが良くないことは分かっているので、この辺でちゃんとケアしないとと思いつつも、足底筋膜炎ってそもそも完治するのかどうか・・・。

  
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。