忍者ブログ
18 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 September

ウラリクの次はユメリク!?


昨日はウラリク。今日はユメリク。

主役は娘、区民陸上競技大会に出場。学校から案内が来て軽い気持ちで申し込んだら、今年71回目というガチな記録会emoji

娘は、昨年の親娘ランで400mを走っているので、2度目のレース。

開会式。ケンブリッジ飛鳥選手が中学時代を江東区の中学校で過ごしたらしく、区長さんも誇らしげ。

どーでもいいけど、息子は最近ピースを覚えたemoji

各種目ごとに、陸協スタッフによる招集コールがあり、娘の緊張もマックスにemoji

娘が見るスタンドは、各校の横断幕や家族でぎっしり。こんな状況で走れる娘が羨ましい(笑)。

スカイツリーをバックに、スターターも本格的。

小学生低学年女子の部。いよいよ娘の出番!表情が硬いemojiめっちゃ緊張してるよ。位置について・・・

よーい

バンemoji

前傾姿勢でいいスタートを切った!

と思いきや、早くも遅れるemoji

さっきまでのガチガチの緊張はどこへやら、笑顔で走ってるし(笑)。

ずいぶん差が開いた。。。

7着でゴール。

3年生4人、2年生2人、1年生2人。まぁ、順当な結果。ママと弟に迎えられ、安堵の表情を見せるも、やっぱり悔しそう。

口数が少ない。こういう時、対応を誤ると、娘の性格からして悔し泣きすることは分かっている。腫れ物に触るように、慎重に接する(笑)。下手な励ましは通用しないemoji

これも経験。レース前は、何位まで賞状貰えるの?いつ表彰式やるの?と期待を膨らましていた娘。他校の上級生と一緒に走って得た、その緊張感と悔しさ、いつかきっと役に立つ、と願う。

emoji emoji emoji emoji emoji
一般の部もちゃんとあり、中距離は5000mがあるらしく、でればよかったなーと少し後悔。

そんなわけで、夕方、軽く気の向くままのペースでジョグ。夏の夕暮れ時って気持ちいいemoji


更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
02 September

【ウラリク】 御礼


朝はまさかの雨が降っていたものの、9時頃には雨が上がるとの予報だったので、半信半疑ながらも決行。

キミ兄さん、はりゆうさん、hassyさん、いわさん、たのくるさん(エントリー順)、総勢6名集結!

皆さん律儀というか、こんな天気でも集まってくださったことに感謝。トラックでスピード練習しようというランナーと一緒に走れることが、なにより嬉しいemoji

天がそんな思いに応えてくれたのか、予報通り集合時間の8:30過ぎには雨が止んだ!

今日は時間がないので、レポは明日にでも。

ご一緒いただいたみなさま、本当にありがとうございましたemojiおかげさまで、充実した練習が出来ました。またやりましょう!

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
02 September

【ウラリク】 やりま~す・・・


生憎の天気ですが、予報によれば、次第に雨がやむようなので、やりたいと思います。でも、無理なさらず・・・。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
01 September

【明日はウラリク】 8月振り返り


ラン週4回、筋トレ週2回のルーティンを順調にこなせた。そんな8月は、268.5km。なんと、歴代6番目の距離emoji

毎年恒例の夏合宿が出来なかったのは残念。それに、例年に比べ、暑い中走ったような気がしない(日焼けできなかった)のも残念。

暑さが物足りなかった分、昨夏よりはスピードを意識した練習をこなせた。

ペース走:
・10km @3'54
・10km @3'52
・15km @3'54
ペース走直後のセット練習:
・20km LSD @5'59
・20km Eペース @4'46
・15km Eペース @4'55
ロング走:
・30km @4'14
スピード強化:
・上り坂ダッシュ 200m x10
・上り坂ダッシュ 150m x10
・ヤッソ800(激沈emoji
イベント:
・検見川クロカン 5km x4

emoji emoji emoji emoji emoji
さて、明日はウラリクemoji

気になる天気予報は?

曇り、風が強そうですが、気温19度!

現時点での参加予定者(エントリー順)
1. キミ兄さん
2. はりゆうさん
3. hassyさん
4. いわさん
5. たのくるさん

はりゆうさんとは、はじめましてemojiちょうどスピード練習したいと思われていたようで・・・
「you got it」の画像検索結果
一緒にがんばりましょう!

もちろん、飛び入り参加大歓迎です。念のため、アクセスマップはこちら(キミ兄さん、画像お借りしました)。最寄りのJR京葉線舞浜駅南口から、徒歩15分。
浦安陸上競技場
8:30に現地トラックに集合し、メニューは相談して決めましょう。ペーサーをし合うなど、お互いアシストしつつ、追い込みましょう!

それでは、よろしくお願いします!

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
31 August

【ウラリク】 スピード練習に超便利なチャートを作ったよ!


再度お誘いですemoji

short noticeですが、9月2日(土)、浦安陸上競技場で、一緒にトラック練習しませんか?見てください、この鮮やかなブルー!今日は涼しいですが、残暑に負けず、スピードを上げて追い込みたくなりませんかemoji!?
トラックフィールド写真
(画像:公式サイト

今のところ、キミ兄さんはりゆうさんがご参加予定ですemojimotoさんはお仕事で残念ながら不参加emoji

当日のメニューは未定ですが、ご参考のためにサクッとこんなのを作ってみました。クリックで拡大します。

【ヤッソ800】

フルマラソンの目標タイムをX時間Y分とし、800mをX分Y秒で走り、X分Y秒かけて400mのレスト。これを10セット。もちろん10セットこなせるのが理想ですが、発案者ヤッソ氏によれば、最終的に10本できればよく、はじめのうちは数本でよいそうです(詳しくはこちら)。

トラックをグルグルする練習はどうしてもGPSに誤差が生じるので、地点固定で手動ラップがオススメ。ガーミンに表示されるラップペースに頼ると、僕みたいに痛い目にあいます(笑)。

そこで、最低でも1周400m地点、あとは適宜200mとか600mでタイムを確認できたほうが良いので、上のチャートを作ってみました。

例えば、目標サブスリーであれば、800mを3分。3'45/kmペースですね。レストは400mを同じく3分なので、ペース換算で7'30/km。

【5kmTT】

5kmTTは、トラックを12周半。念のため、1周毎のタイムチャートです。右端にみんな大好き?ダニエルさんのVDOTに基づいて、フルのタイムに対応するTペースを記載しています。Tペース=Threshold、お馴染みの闘値またはLTですね。

5kmの目標タイムありきなので、VDOT対応のTペースは必ずしも合致していませんので、ご注意ください。

もし、他のペースでもというご依頼があれば、エクセルに行を追加するだけなので、コメント頂ければ作成しますemoji

ご参加頂ける方、コメントお待ちしております!

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ