忍者ブログ
20 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 December

【12/11】ハーフ @お台場


昨日はお台場。気温7度。冷たい風が強く、体感温度はもっと低いemoji

先週に続き、足立フレンドリーに向けたハーフ練習。シューズはren boost。目標は先週のタイム1:22:27(3'54/km)を上回ること。

① 3'51, 3'53, 3'53, 3'53, 3'52
寒いのが苦手なので、いまいちテンションが上がらない。日陰に入るとメチャクチャ寒い。おまけに底冷えで足裏の感覚があまりない。先が思いやられる。それでも、ペースはいい感じで安定。

② 3'56, 3'54, 3'53, 3'54, 3'55
これぐらいのペースだとフォアフット気味になるので、自ずとren boostとの相性はよくなる。着地時にかかる衝撃をboostが上手く吸収し反発力でもって押し返してくれ、脚の回転がスムース。ピッチと呼吸のリズムも合っている。

③ 3'56, 3'59, 3'54, 3'52, 3'57
風が斜め前から吹き付ける時は思わずぐらっとくるので走りにくいが、なんとか踏ん張る。

④ 3'49, 3'57, 3'52, 3'53, 3'51
中だるみしないように集中。ふくらはぎの張りが強くなってきたが、ペースの維持に努める。

⑤ 3'49, 0'26
気持ちよくペースアップして終了。

結果1:22:09、平均ペース3'53。先週に続き、練習ベストを更新emojiemoji
 

平均心拍数は159で、先週の160よりも向上。多少の上下はあるものの、ほぼ一定で、しかも160未満で走り切れたことは好材料。
 
2014年1月に走った新宿シティハーフが、1:22:05で、平均心拍169。コースは違えど、その日も風が強かったので、コンディションは似ている。ペースはまだまだ余力があるので、ガチで走る足立が楽しみだ。
 
ピッチ数は182、ストライド141cmで、これもいい結果。

足立で80分切り、達成したい。

更新の励みになります。ぜひ応援クリックお願いします!
 
PR
11 December

50mタイムトライアル


昨日、新豊洲にオープンした、為末大氏が館長を務める「Brilliaランニングスタジアム」に行ってみた。
 
 
オープニング記念イベントの50m測定会。
 
娘がチャレンジ!
 
 
息子もチャレンジ!
 
子供の一生懸命に走る姿って、いいな~。


更新の励みになります。応援クリックお願いします!
 
09 December

クリパからの~激走インターバル!


今朝の体重、なんと57.6kgemoji カーボローディングした時と同じだ・・・。

昨夜は赤坂プリンス クラシック ハウスにて、会社のクリスマス・パーティがあった。豪華絢爛なインテリアに気をよくし、シャンパンやワインemojiを飲みまくり、料理を食べまくったemoji さらにケーキ5個!さすがに食べ過ぎた。

それでも、酔ってはいなかったので、先週の木曜インターバル→日曜ハーフ走のいい流れを続けようと、帰宅後遅い時間ながら、インターバル決行emoji

やはりカラダが重い。2kmアップ。やると決めたからにはやるっきゃない。挫折しないように、ペースは走り出してから決めることにした。

1本目!3'51。まずまずだ。もうちょいイケる気がした。400mのジョグでつなぐ。

2本目!3'49。食後からあまり時間が経っていないので、横っ腹が痛くなるが、ガマンしたら、あら不思議、復活した。

3本目!額からは汗。汗をかくと動きにキレが出始め、3'44

4本目!中だるみしないように集中、3'44

5本目!ノーマルのteakumi renがピタッとはまり、3'39

やり切ったemoji

足立フレンドリーに向け、日曜のハーフ練習につなげられそうで、楽しみだemoji

いつも読んで頂きありがとうございます!更新の励みになっています。今日も応援クリックお願いします!
 
09 December

年明けレースはこれ!

第33回江戸川グリーンマラソン
子供ネタもこれで最後。

娘がレースの醍醐味を分かったようで、また走りたい!と言うので、早速エントリー。こちらも陸上トラックがコースで、次は1kmにチャレンジemoji

果たして途中歩かずに完走できるのか、もっと練習しないと。自分のレースももちろん楽しみだけど、子供と走る楽しみも増えて、充実したラン生活が送れそうemoji

更新の励みになります。応援クリックお願いします!
 
08 December

【親娘ラン】番外編


息子もトラック・デビューemoji

2歳の息子とはまだまだ会話が成り立つほどではないけど、彼のボキャブラリーは日々増え、少なくともこちらの言っていることは理解している。自分も走る気満々だったらしく、でも走れないことが分かると若干すねちゃったので、空き時間に1周してみる。

おっちらこっちら頑張って走った。

ほぼ400m、歩くことなく完走emoji ねーねと祝福ハグemoji 姉弟そろって微笑ましいじゃんか。

ってか、嫁の格好、家政婦のミタにそっくりだemoji
 「家政婦のみた」の画像検索結果
早稲田OBのサンプラザ中野くんによるライブemoji 目の前でじっくり「Runner」を聴けて感動emoji


走るのって楽しい!と純粋に思えた、そんな1日。娘や息子もそう感じたようで、よかった。

娘と同じように頑張った息子にも祝福クリックお願いします!