忍者ブログ
18 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 July

【連載】 サブ55のために取り組んだ5つのポイント~はじめに続編


まさかの「はじめに」続編(笑)。

サブ55の連載もやりま~す、と言ったものの、間が空いたのは、3つ理由がある。

まず、サブスリーの連載が終わってからは、つくばのエントリー、東京マラソンのチャリティ・エントリー、浦安LSD、葛西セブン、などなど、盛りだくさんだったから。あと、勢いでemoji宣言したものの、サブスリーのハードルに比べれば当然インパクトは弱い。最後に、そもそも、参考になりそうなポイントがあるのか、正直迷っていた。

自分のブログと練習記録を振り返った。僕がこのブログを始めたのは、2014年12月。そう、当時のPBは2:55:56で、まさにサブ55を目指していた頃。1月に調整の勝田、2月の東京を走る前だ。

驚愕の事実に気付くemoji サブ55でブログ内検索をしてみたが、当時の記事があまり引っかからない。僕は、55分切りとか55分カットという言葉を使っていた(笑)。

何故だか分からないけど、サブ〇って、4とか3の時に使うと思っていたのかもしれない(笑)。

結論は出た。僕なりのポイントはあると思えた。

初サブスリーから、2年4か月。長いのか短いのかは分からない。初サブスリーから1年後の湘南で3:00:46と撃沈。1週間のムンバイ出張から帰国して6日後のレースで、気温の変化に体が追い付かず疲労がたまってしまった。

そんなことがあり、開き直って走ったつくばで、2:55:56と一気にタイムを縮められたが(しかも初のネガティブ・スプリット!)、単に運が良かっただけ。その後のタイムが物語っている。

emoji emoji emoji emoji emoji
ところで、サブ55の壁って、他のランナーはどうだったんだろう?

例えば、この方。ご多分に漏れずサブスリーまでは苦労されたものの、初サブスリーがなんとサブ55!その後、半年もしないうちに、サブ50どころかキロヨンカットemoji エイジレコードも成し遂げ、憧れの中年の星emoji

そして、この方。初サブスリーからサブ55まで、僕と同じように2年以上かかっている。もっとも、サブ50達成済みで、今は僕が追いかけている状況。そう、共にサブ55を目指した、僕の永遠のライバル(運命的な馴れ初めemojiは是非こちらへ)。

そして、この方。サブスリーの1年後にサブ55。現在、57歳にしてサブ55に再挑戦emojiされている。故障から復活中で、この時期に凄まじい練習をこなされている、屈強の精神の持ち主。

みなさん、マラソン・ランキングでそれぞれトップ100入り。

emoji emoji emoji emoji emoji
話を自分に戻す。板橋Cityでは前半ハーフ1:27:35(平均4'09)と、当時のベスト。ところが、名物の後半ずっと向い風というコースに撃沈。

心機一転迎えた、4年目シーズン、2014年。湘南とつくばで結果を出せず、さすがに凹んだし悩んだ。年明けに、勝田→東京→横浜が決まっていたので、練習内容を見直した。2014年大晦日のブログで、こう書いている。

「距離を大幅に増やすことは現実的に難しいため、内容を見直して、なんとかフルで2時間55分を切りたい」

何をどう見直したのかが、今回の5つのポイントに含まれるわけだが、1月に調整で走った勝田はネガティブ・スプリットで走れ、好感触を得た。

そして、臨んだ東京マラソン。2:55:25と僅かに及ばず・・・。この時もネガティブだったが、完全なペース配分ミス。

当初はファンランの予定をガチに変更し、その3週間後に挑んだ横浜で、2:54:59。ギリギリでサブ55達成emoji

僕のサブ55までの道のりは長く、険しかった(笑)。だからこそ、伝えられることがあるかもしれない。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
25 July

【連載】 サブ55のために取り組んだ5つのポイント~はじめに


1か月前、ブログでサブスリーの連載を書いたところ、大変好評いただいたことに味をしめ(笑)ので、前にちょろっと予告したように、「サブ55」をテーマにしたシリーズを始めようと思います!

ブログなんて所詮、自己満足の世界。それが、自分の体験を伝えることで、誰かの参考になったり、ブログで取り上げていただいたり、というダイレクトなフィードバックが得られることって、ランナーとして光栄だし、非常に嬉しいemoji

サブ3は4'15/km、サブ55となると4'08。この差って、意外に大きい。

サブ3は比較的スムーズにクリアできたけど、サブ55までは時間がかかった。

2012年の湘南でサブスリー達成後、サブ55までは2年以上かかった。しかも、その横浜マラソン、計測ミスにより距離が短かった、というオチつきemoji

ここで、サブスリーのための5つのポイント再掲。


今回も、僕なりのポイントは5つ。

マラソンとは無関係だけど、55といえば、この男(笑)。

引続き、よろしくお願いします!

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
24 July

【レポ】 キロヨン10kmペース走+2時間LSD@葛西セブン


日曜朝、ブログをチェックすると萌え太郎さんからコメントが入っていて、キロヨンの10kmにご一緒頂けるとのこと!ぼっち覚悟だったけど、俄然、やる気が出るemoji

家から葛西臨海公園は車で20分程度。激沈ブラック、ノーマルtakumi ren。集合場所に向かう途中でいわさんと会い、朝練に誘うが謝絶される(笑)。ほどなく、激沈レッドに身を包んだ、爽やかな青年が笑顔で近寄ってくる。

はじめましての萌え太郎さんご登場emoji

写真は撮り忘れたので、雰囲気だけ(笑)。何か変じゃない?という指摘はスルーでemoji

荷物を車で預り、スタート!萌え太郎さんは7時間走がメインなので途中まで、ということで。

あんまり同じ所をぐるぐるしたくないなと思い、萌え太郎さんに途中でガイドいただき、公園内を広くコース取りすることに。

入りのラップ3'57。キロヨンだとさすがに話しながら、ってわけにはいかないので、ふたり黙々と走るemoji 海沿いに出ると、横から吹く風が結構つらい。

スタート地点に戻るとちょうど4km。萌え太郎さんと別れ、ひとり旅。再び海沿いのコースに出ると、キロヨンを維持できなくなってくる。7km目、ついに4'04までペースダウンemoji

そんな苦しい時、hassyさんとスライドし、ご一緒することに。8km目、3'58に戻せた!ラスト2kmは粘り切れずも、40分は切れたので、一応はクリア。

後で知ったが、hassyさんは28km目での合流だったようで、ラスト3km根性のペースアップをされたらしい!

心拍数は明らかに異常値。気温27度で曇りだったからよかったものの、久々のキロヨン10kmは、きつかった・・・。


続いて、キミ兄さんが設置してくださった陣地にお邪魔する。hassyさん、zonoさん、ひさしさん、はっち。さんと一緒に、6'00ぐらいのペースで。エイドで供されるカステラやスイカ、色々なドリンクが美味しそう・・・。

ラストちょっとだけ流して終了。20km。タイムリミットは12時までの帰宅だったので、お先に失礼した。

ご一緒頂いたみなさま、ありがとうございました。

emoji emoji emoji emoji emoji
葛西セブンの写真60数枚、motoさんが設定してくれたSceneのアルバムに保存しました。ピンボケ多数ですがemoji、どうぞご覧ください。

emoji emoji emoji emoji emoji
『風を感じて2』のMasashiさんが、3時間LSDに挑戦されたようですemoji 残念ながら、逆立ちしたい気分にはならなかったようで、次回に期待したいと思います(笑)。

そして、なんと、ブログ村マラカテでナンバーワンが定位置の『ランランラン日記』のイツカさんが、ご自身の水着セクシーショットemojiとともに、僕のブログについて取り上げてくださいましたemoji ありがとうございます。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
23 July

【速報】 キロヨン10kmペース走+2時間LSD@葛西セブン


今日はいいトレーニングができたemoji@葛西臨海公園。薄曇りで気温27度。海沿いはかなり強い風。

キロヨンの10kmペース走をしませんか?とブログで募集してみたところ、なんと、はじめましての萌え太郎さんがジョインしてくださったemoji 萌え太郎さんは7時間で70km?を目指すとのことで、1周4kmまで。

7km辺りでhassyさんとすれ違い、ご一緒することに。ちょうど横から吹く強風で苦しい時だったので、助けられた。

なんとか、クリアemoji

その後、村の陣地にお邪魔させて頂く。先週!会ったばかりのキミ兄さん、motoさん、ひさしさん。フジヤマさんとzonoさんとはリレマラぶり。いわさんと、たのくるさんとは喜多ハーフぶり。みっつさんとは、はじめまして。途中からジョインされたUkeさんとは先週ぶり。

hassyさん、zonoさん、ひさしさん、はっち。さんと一緒に、6'00ぐらいのペースで楽しく走る。

5周20kmで、僕は離脱。

キロヨンにご一緒頂いた萌え太郎さんとhassyさん、LSDでは再びhassyさん、zonoさん、ひさしさん、はっち。さん。どうもありがとうございました!

今日はKNJで12時までに帰宅する必要があり、お先に失礼いたしました。写真を撮ったので、後でSceneに共有しますね。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
22 July

明日は葛西セブンにチョイ参加予定


日曜はお台場で走っているが、葛西臨海公園はそれ程遠くない。

多くのランナーが集うようなので、僕もチョイ参加しようかなと企んでいるemoji

でも、KNJ的に2週連続でラン優先というわけにはいかないのでemoji、明日はこんな感じになりそう。ひょっとすると、長居してもいいというお許しが出るかもしれない、という淡い期待がないわけではないけど(笑)。

予定(理想)としては、キロヨンの10kmペース走をやって、葛西セブンに合流し、5周20kmの6'00ペースのLSD。

キミ兄さんが陣地を設置してくださるそうなので、鍵をかけられるテントを持参したいところだけど、途中で引き上げなければならないので、僕は車で行ってトランクに荷物を管理予定。

ということで、明日はちょこっとだけお邪魔しますemoji

星印の場所で7:30、お待ちしています。荷物は僕の車で一時保管いたします。

キロヨンの10km、または5kmでもお付き合い頂ける方がいれば、ご一緒しましょう!

っていないよね・・・。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ