忍者ブログ
23 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 February

マラソンにおける利き足・軸足問題


今日のアルスさんのブログ、実に興味深い内容だった。GPS時計をどちらの手首に付けるかによって走行距離に誤差が生じるらしい。

ユーリさんも同じような体験をしているらしく、確かに陸上トラックだとなおさら、チリ積もで結構な誤差になるのかもしれない。

へ~と思った。お二人がサウスポーだというのも同じぐらいへ~と思った。

僕は右利きなので、時計は普段から必ず左手。時計をしないと左手が落ち着かないし、右手にしようものなら違和感ありまくりで落ち着かない(笑)。

emoji emoji emoji emoji emoji
42kmという距離で利き足によってタイム差があるはずはないけど、ヤフーの知恵袋になんとも面白いやり取りがなされていた。

「左利きランナーは左手で給水できるので有利ですか?」

選ばれたベストアンサーは「右利きで給水で不便に感じたことがありません。」

質問を投げかけた方はギャグなのか本気なのか分からないけど、多くの方が真面目に回答されていて、なんだか微笑ましい。

給水の場面を思い浮かべてみる。あれ、左手のほうが取りやすい気がする!って、左側に給水テーブルがあるから慣れちゃっているんだろうけど、僕は右手で取る姿を想像できない。違和感を感じる。

不思議だ。

emoji emoji emoji emoji emoji
2012年、走り始めて1年半ぐらいの頃に、アシックスのランニングラボで測定してもらったデータがある。

・膝を伸ばす力で左右差あり(当然、利き足の右のほうが強い)
・膝を曲げる力では左右差はほとんどない
・左足の筋力バランスが悪い

サッカー部だったので、キックする力で左右差があるのは自然な結果なんだろう。非サッカー経験者ランナーと比べれば、この差が大きいのは致し方ない。

emoji emoji emoji emoji emoji
上のデータを見て、利き足・軸足によって故障個所に違いが生じるというのは、あるかもしれないと思った。

最初の故障は初心者ランナーあるあるで、腸脛靭帯炎、別名ランナーズニー。左足だった。左のほうが伸ばす力が右より弱いので、言わずもがな左右等しく曲げ伸ばしするマラソンで、弱いほうが悲鳴を上げたという見方ができる。

次は後脛骨筋腱の腱鞘炎と腓骨筋腱炎。これらは右足。ボールを蹴る時、踏み込むのは軸足の左だから、衝撃を吸収する点では右足首まわりのほうが弱いはず。

そして長年苦しんだ足底筋膜炎。これも右足。同じ理屈が当てはまるような気がする。

オーさんの記事も興味深い。マラソンでは軸足に痛みが出ることのほうが多いという情報。あれ、矛盾が生じる!?僕の利き足はデータからも右のはずなんだけど・・・。

emoji emoji emoji emoji emoji
トラックは反時計回り。既成事実としてカラダが受け入れているので違和感はないが、左利きのランナーは違和感あるのだろうか?

走っているところをイメージすると、やはり右にカーブする時はなんだかしっくりこない。

豊洲に住んでいた頃の超スロージョグは反時計回り。

でも、でもね。

週末のガチ練、旧・夢の島公園と新・辰巳海浜公園外周、どちらも時計回りで走ってる!

どちらも長方形のコースなので風向きの影響はどっち回りでも原則としてイコールのはず。フラットだから高低差の有利不利もない。

トラックと異なりカーブは直角なので、カラダ的には違和感ありまくり。にもかかわらず、いつの間にか右回りを選んでいる。

不思議だ。人体の謎!?それとも、僕が変わってるだけ??

あえて慣れない回りでバランスをとろうとしているのか。信じるか信じないかは、あなた次第ですemoji(笑)。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
30 January

怒涛の3日間が始まった!


今日から3日間、鬼のようなスケジュールemoji海外からのビジターを連れて計10件のミーティング。金曜は日帰りプチ出張で家を出るのが5:40!キビシイー。

しかも同行する予定だった同僚がインフルエンザで今週いっぱいオフときたemoji訪問先によっては同時通訳が必要で、アメリカ人の彼が日本語→英語、僕が英語→日本語と分担することが多いが、今回は一人二役。

英→日は聞き取った内容を母国語に伝えるので適当に誤魔化せるが補足しつつ話せるが、その逆のプロセスはちょっとコツがいるんだ。

ディスカッションの内容にもよるが、今回はそれほど専門用語や技術用語が多くない業界なので、なんとかなるかな。

懸念は、単なる通訳ではないので、僕がある程度ミーティングをfacilitateしなければならない点。通訳を意識しすぎると、本来の役目を果たせなくなってしまい本末転倒だ。

emoji emoji emoji emoji emoji
今夜はスピード練習。履き慣れるためにズームフライ フライニットにしようかな。メニューはまだ決めていないけど、日曜にレース4週間前42.195km走を予定しているので、サクッと軽めに。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
29 January

週末のフルに備えてフル!?


昨日は早めに仕事が片付いたので、帰りがけにバゲットとチーズを買って家飲み。

来週月曜から恒例のルーティーン、4週間の完全禁酒を始めるので、飲めるときにしっかり飲んでおきたい(笑)。

セラーを覗きこんで選んだのは、これ。娘が写り込んでる・・・。

1989年モノだから熟成30年!うち10年ぐらいは我が家のセラーで眠っていた。

古酒に定評がある造り手で、僕のお気に入り。これまでに1985、1991、1992、1997を縦飲みしてきた。ストックは1998。

年季が入ってぶよぶよになったコルクを慎重に抜く。グラスに注ぐと、蜜の香りがふわーっとしてくる。綺麗な黄金色emojiこってりとした味わいが最高。

ついついフルボトル空けてしまったemoji

今週末はおひとりさまフルマラソンだから、いいのだ。

emoji emoji emoji emoji emoji
さて、今夜は超スロージョグの日。寒いし風も強そうで億劫だけど、最近走ることがいつも以上に楽しいので、なんとかなる。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
09 January

ブログの引越を検討中


忍者ブログ。ブログ村のマラカテで超マイノリティ、というか、僕の知る限りでonly oneだ(笑)。

写真や画像ファイルのアップロードが500MBまで無料。ブログを始めて4年過ぎた今、残りが5MBとなった。

有料版にするのもオプションのひとつだが、これを機に他のサービスに切り替えようかなと思っている。

そもそも忍者ブログを選んだのは、僕が人と同じのは絶対に嫌という変わり者だったから、ではない(と思う)。

いや、ちょっとはあった(笑)。ブログのテンプレートがオリジナルならともかく、各社から公開されているモノは誰が使っても構わない、という当然のルールはあるものの、やはり既に使われている同じモノを、数千種類の中からあえて選ぶのは勇気がいる。

いくつか検討した上で、忍者ブログを選んだ理由は:
・テンプレートがごちゃごちゃしていなくてシンプル
・知識がなくてもテンプレートをカスタマイズできそう
・記事の投稿が簡単そう
・グラフや写真を多用できそう
だった。

4年間使い続けて、その機能性とデザインに特に不都合は感じていないし、年間2,400円なら必要コストとして割り切れる。

とはいえ、全く不都合がないわけではない。

例えば、スマホ用のテンプレート。数種類しか選べず、しかも細かな設定変更ができない。フォントのサイズを小さくしたいけど、できない。

上州の竜さんが『ブロガーだらけのドラフト会議』で、たけさんが僕を指名してくれた際に、「ブログも年寄りには優しく大きめの文字でわかりやすく書ける気遣いのできる選手」と表現してくださったが、実はそういう事情で・・・。

ブログを書くのはレース速報以外はPCだし、ぶっちゃけ暴露すると、どっちかと言えばPC環境で読まれるブログを意識していた。

なので、練習を管理しているエクセルから作ったグラフやらチャートが多いのが、僕の特徴だと思っている。

ところが、そもそもブログなんだから当たり前なんだけど、直近半年のアクセス環境は以下のようになっている:
・スマホ 65%
・PC 25%
・タブレット 5%
・不明 5% 

やっぱりスマホフレンドリーな見た目にしたいし、と考えると、忍者ブログとはもうお別れか。

じゃー、どれにしようか。

以前、ブログ村のマラソンカテゴリーで上位100名の利用サービスのシェアを調べたことがあった。

プロさんによる直近の調査結果によれば、はてブロがライブドアを抜いて3位。はてブロといえば、つくば三羽ガラスのサブスリーに象徴されるように、今最も勢いがあるように思う。

「不思議なことにブログサービスごとにブログの特徴がある」というプロさんのご意見にすごく共感した。

どのサービスを選ぶのか、どういうテンプレートを使うのか。ランに対する姿勢やブログのスタイルに対して、その人に一定の方向性を持たせている。

使っているサービス毎に、ブロガーのキャラの共通点もあるよね。

みそらさんの「ブログ村(マラソン)の勝手なイメージ」は、そう言われてみればその通り!と思った。2年以上前の記事だけど、今でも通じるその観察力に脱帽。

共通するイメージにとらわれる必要はないけど、僕はあれなのかな~と。

さて、僕はどれを選ぶでしょう?

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
18 October

4週間の禁酒期間に突入する前に・・・


フルのレース4週間前からの禁酒が、僕のルーティーン。この習慣は初期の段階から始めているので、かれこれ7年間そんなことをしていることになる。

フルの大会は1シーズンに3~4回走っているから、通年で見れば結構な期間アルコールを摂取していないことになる。

お酒は人並みに好きだし、そこそこ飲めるほうだと思う。それでもガマンできるのは、体重管理がしやすいし、レースで結果を出すため。

最近になって日本酒にハマっている。どちらかといえば苦手だったので、飲むのはお正月ぐらいで、それもおとそに口を着ける程度だった。

それが、ガラッと変わってしまった。夏前にふらっと入ったお店で興味本位で飲んだ日本酒があまりに美味しくて、以来どっぷりハマってしまったのだ。

初秋といえばひやおろし。これがまた旨い。

来週火曜から出張で帰国するのが29日、つまりつくば前禁酒期間なので、今のうちに飲み納め(笑)。

4種類4合、堪能したemoji

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ