忍者ブログ
22 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 October

【水戸黄門】 いよいよ明日!


昨夜、レース前最後の刺激走、サクッと2km。シューズは本番で履くjapan boostで。2kmアップし、スタートemoji

テーパリングが出来ているからか、カラダが軽い。3'50ぐらいの予定だったが、スピードに乗れていたので、流れに身を任せた。

3'48 3'45。

2kmダウンジョグして、終了。プロテイン・アミノ酸・クエン酸を補給し、サウナへGO。

emoji emoji emoji emoji emoji
今朝の体重、55.6kg。昨日は昼がパスタ大盛りだったので、夜は他の高糖質食をまんべんなく(笑)、制覇。うどん、おにぎりx2、食パンx2、あんまん、ヨーグルト、リンゴw/はちみつ。

恐らく、自分史上、最軽量でスタート地点に立つことになりそう。意識してこうなったわけではないのだが、吉と出るか・・・。

emoji emoji emoji emoji emoji
世間ではハロウィンなわけで、うちも子供たちが仮装してお出かけ。白雪姫と王子様。


emoji emoji emoji emoji emoji
さて、明日の目標。ガチ狙いのつくばにつながるような走りをしたい。PBを目指さない「助さん」プラン

キロヨンで30kmを通過することが最大の課題で、あとは4'20~4'30でいく。プラン通りいけば、タイムはサブ55ぐらい。

emoji emoji emoji emoji emoji
水戸を走られる方、明日は生憎の雨予報ですが一緒にがんばりましょう!

富山、しまだ大井川、横浜、金沢などを走られる方も、頑張ってください!

追記:横浜マラソンは中止だそうです。ご不快な思いをさせてしまったとしたら、申し訳ございません。お詫びして訂正致します。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
27 October

【水戸黄門】 気になる台風情報は!?


今日もカラッと秋晴れで気持ちいい。こんな日にマラソン走りたかったな~。

気になる台風22号の行方と、水戸市の天気。16:00時点での予報は、こちら。

弱い雨。風速3~4m。ビミョーだemoji

emoji emoji emoji emoji emoji
今朝の体重55.2kg。シャワーを浴びて鏡に映る上半身を見たら、筋トレを2週間オフっているからか、ちょっと細くなった、と思った。

昨日は、昼に鰤の照り焼き定食(ご飯2杯emojiemoji)、夜にCoCo壱の豚しゃぶカレーemoji(ご飯500g)、今日の昼はパスタemoji大盛り。レース前の定番メニュー。

気になるふくらはぎの状態は、実際に走ってみないと分からない(笑)。長い距離に耐えられるかは、正直言って不安が残る。

昨夜、レース前恒例のマッサージ1時間コース。脚だけでなく、腰や背中もほぐしてもらった。肩周り、特に肩甲骨がガチガチ。だいぶ楽になったemoji

今夜はサクッと刺激入れ2km。明日は完全オフemoji

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
26 October

【水戸黄門あと3日!】 台風と息子の進路が気がかりで。。。


泣いても笑っても、あと3日。

今日は秋らしい、穏やかな陽気だった。が、台風22号は日本列島に向けて着実に発達しながら近づいているようで、進路が大変気になる。

まぁ、いい。来るなら来い!なんて、これっぽっちも思わないが(笑)。

emoji emoji emoji emoji emoji
昨夜は、レース前の定番メニュー。本番はjapan boostでイクが、水たまりで汚したくなかったので、ノーマルjapanで。

2kmアップし、レースペース5秒落ちの3'55設定で、サクッと3km。

ガーミンが一時4'20を表示するというGPSの誤差があったものの、体感的にはほぼ一定ペースで走った。

3'53 3'58 3'53。

ふくらはぎの状態、悪くはない。カラダも軽い。

2kmほどダウンジョグして上がる。プロテイン+アミノ酸+クエン酸を補給し、サウナへGO。12分間こもって汗を流しサッパリする。

その後、息子の幼稚園をどうするかについて、妻と話し合いながら、入念にストレッチ。息子の進路も、悩ましい問題で・・・。

emoji emoji emoji emoji emoji
今朝の体重。なんと、54.7kg!ここ数年で最軽量。

食事の量は特に変えていない。毎朝、カゴメの「つぶより野菜」ジュース。今週、昼・夜のメニューは肉中心で高タンパク質を意識し、例えば月曜は正泰苑で牛カルビ丼大盛、火曜は松屋の厚切トンテキ定食、昨日はいきなりステーキのサーロイン350g。

emoji

レース前の体重推移を比べてみる。

オレンジ色が現在。今年の東京マラソン(青色)と大体同じようなトレンドだったが、今朝、一気に体重が落ちていたemoji

今日からカーボローディング開始だから、丁度いい?のかも。

レース当日朝、57~58kgになるように、ごはん・パスタ・うどんで、糖質をため込む!

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
25 October

【水戸黄門】 最後の疲労抜きジョグ


台風21号が残した爪痕で、被害が生じている地域もあるというのに、今度は22号「サオラー」が勢力を強めながら北上中。29日に九州から関東に接近する恐れあり、らしいemoji

その日曜日、全国各地で主要なレースが目白押し。水戸黄門、しまだ大井川、横浜、富山、金沢。

どうなっちゃうんだろう・・・。

emoji emoji emoji emoji emoji
昨夜は、水戸前、最後の疲労抜きジョグ。7'20ぐらいのペースで、ゆっくり1時間強。

今夜は、ペース確認の刺激走3kmの予定。3'55~3'58ぐらいかな。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
24 October

【水戸黄門】 これが僕のレースプラン


本命はつくば。水戸は調整。

ランにおけるインプットとアウトプット」で纏めたように、9月からインプットを積み上げられていない。

そこで、色々と考えた末(と言っても、エントリー時の既定路線ではある)「助さん」プランで行くことに決めている。助さんキャラのように、臨機応変でいて、ある種の遊びを取り入れたプラン。

内容はいたってシンプル。PBは目指さない。30kmまでキロヨンで走り、残りを4'20~4'30で粘り、サブ55に落とし込む。

①なぜ30km@4'00なのか? 
→ランネットや大会HPで完走者の5km毎タイムが分かるので、サブ50で走ったランナーの記録をランダムにざっと見たところ、30kmを2時間切って通過している。ほぼ例外なしだったと記憶している
→調子が悪くなければ、30kmレースを2時間切って走れるが、先日の東京35Kでは、41秒超過
→サブ50を目指した今年の東京では、36秒超過
→この条件をクリアすべく、水戸で挑戦しておきたい

②4'20~4'30の設定根拠
→直近の実績に基づくと、ラスト12.195kmのタイムは平均で51分弱(A)、前後半ハーフの比率は平均1.014(B)

30kmを2時間で通過する前提で、残り12.195kmの平均ペースを変数として、ゴールタイムを出した表がこちら。

(A)に幅を持たせたのが上記表の緑部分で、同様に(B)に基づいたのが青部分。

単なる数字のお遊びでしかないのでemoji、あまり調子が良くない現状では、52分を切れるとは到底思えない(笑)。そもそも、フルのレースで30kmを2時間切って通過したことがないので、その後どれくらいペースダウンするかは未知の世界。

ということで、4'20~4'30ぐらいならなんとか粘れるんじゃないかという単純な発想(笑)。

あと5日。今から走力をアップできるインプットは何もないので、疲労をとことん抜いて、つくばにつながるようなアウトプットを出したい!

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ