忍者ブログ
22 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 January

疲労抜きジョグの功罪


初日の出ランに始まり、これまで計3回連続で、疲労抜きジョグだけ。

さすがに飽きてきて疲労も溜まっていないし、今朝は天気もよく暖かいので、快適Eペースジョグ。

boston boostで。あまり履く機会がなかったけど、japan boost派だし、しっくりきた。しかも、このペースにも合うようで、走っていて気持ちいい。ほどよく汗をかいて終了。

emoji emoji emoji emoji emoji
霜焼け。足の指先が結構やられているemoji シューズって通気性がいいから、この時期はつらい。

おまけに、疲労抜きジョグのし過ぎで体力が有り余って、どういうわけか腰もなんだか痛いemoji 若いカップルじゃないんだから・・・って呆れられる2018年の幕開け(笑)。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
05 January

叙々苑で良質なたんぱく質を補給~息子の独創性に驚く


昨日は家族で上野へemoji

ランチは奮発して、叙々苑へemoji 昼間っから焼肉、贅沢だemoji

12月に北斎の絵画展へ行ったばかりだが、妻がゴッホも観たいと言いだし・・・。とはいえ、僕はそもそもアートには無関心だし、子どもたちと一緒だとゆっくり鑑賞できないので、別行動。

不忍池まで足を延ばし、ボート。白鳥の足こぎに乗った後、手漕ぎボート。寒い中、1.5時間も池の上で過ごす(笑)。子どもは元気だ。

体がすっかり冷え切ってしまったので、上野公園内のスタバでお茶するemojiemoji

満喫したらしい妻と合流し帰宅。

emoji emoji emoji emoji emoji emoji
最近の息子。娘のお下がりのブロックで遊ぶのが好きで、ひとりで黙々と作っては見せてくれる。電車、車、飛行機、ショベルカー。色を揃えたり、タイヤをプロペラにしてみたり。


やっぱり男のなんだな~と感心。てか、かなり雰囲気出ていて、完成度高く、ビビる(笑)。

娘はやっぱりお人形とかおままごとが好きだった。キャラものはアナ雪とかプリンセスなんちゃらとか。何にでも「できる」と言って挑戦するタイプ。かなりの負けず嫌い。どちらかというと大雑把な性格。

一方、息子は、キュウレンジャー、トッキュウジャー、炊飯ジャーとかの戦隊モノにはまっている。変身して闘いごっこが好きなくせして、石橋を叩いても渡らない性格。几帳面。

子育てって、面白い。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
03 January

Tom家のお正月~初飲み


元旦は初日の出ランの後に実家へ出かけ、親戚や弟家族が集まりお正月emoji

おせち料理を囲み、他愛もない話で盛り上がり、ひたすら飲んでemoji食べる。両親や叔父叔母が子どもたちと遊んでくれる。嫁が義妹や姪っ子たちとガールズトーク。

ごく平凡だが、非日常な光景。それだけで、僕は幸せな気分になる。うちは、昔からお正月に男連中は動かない(笑)。長男の嫁にあたる僕の妻は大変だったと思うが、文句も言わずに良く頑張ってくれた。

ひとしきり飲んだ後は、近くの河原に行き、凧揚げ。息子が大好きな、なんとかジャー(トッキュウジャー?キューレンジャーー?、いっぱい種類があって忘れたw)。

夜は、両親、弟家族、うち家族が残り、すき焼き&しゃぶしゃぶ。

2日、箱根駅伝往路を観戦した後、両親と一緒に大國魂神社で初詣。

毎年、同じような流れで、これがないと始まらない、みたいな。ほんと、ふつーのお正月。でも、こうして、みんなが健康で、1年前と同じことができるのって、幸せなことなんだなと、思う。

2日夕方に帰宅。

3日は箱根の復路観戦。夕方、疲労抜きジョグをかます。

で、初ワインemoji とっておきの1本、1990年のChassagne-Mntrachetを開ける。黄金に輝き、蜂蜜のニュアンス。こってりとしていて、最高の状態だ。

今年も頑張れそうな気がするemoji

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
01 January

疲労抜きジョグで元旦ラン


紅白の大トリ、ゆずの栄光の架橋emoji。レースでラスト3kmぐらいから繰り返し聴く曲。つくばでは、4秒の勝負に勝てた。

思わずしみじみとしてしまった。そんな大晦日(笑)。

emoji emoji emoji emoji emoji
あけましてめでとうございます。

6:50に合わせ、初日の出ランemoji 2018年も、1発目は7'00の疲労抜きジョグemoji


今年も、どうぞよろしくお願いします。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
31 December

走り納めEペース走~今年は月間平均221km


セット練習として、Eペース走12.4km。

久々にboston boost。疲労抜きジョグ用として、初代ノーマルbostonの代わりとしてゲットしたが、しっくりこず、練習のバリエーションが少ない僕には、あまり履く機会がなかった。

このペースで走ると気持ちEね。昨日の30kmの疲れを感じながらも、快適な走り納め。

今月は261km。週2回やっていたタバタ筋トレは、面倒くさくなってラン以外の疲労をためないように、10月中旬から当面の間おやすみ中。

2017年、合計2,653km、月間平均221km

GW前に足底筋膜炎が再発したため、3週間もの間走らず、5月はたったの86km(笑)。

夏はスピード練習とLSDを中心に、これまで以上に充実した練習ができた。が、9月からの30km走積み上げが不調に終わり、水戸では想定の走りができなかった。

それが、急に調子が上がり始め、僕の中では過去最良の好調期が訪れ、つくばでは念願のサブ50と、さらにキロヨンカットも達成emoji

僕は距離にはこだわっておらず、あくまでも質重視。週1回のポイント練習をしっかりこなすこと、それしか考えていない。そのために、週2~3回は、余計なことは考えず(笑)、7'00~7'30ペースの70分間疲労抜きジョグをコツコツと。

このスタイルでもそれなりの結果を出せたので、今後も変わらないと思う。

emoji emoji emoji emoji emoji
この1年間、みなさまのおかげで楽しく充実したRUNライフを送ることができました。来年も、練習会やレース、アフターでご一緒できることを楽しみにしております。

ブログ読者のみなさま、お付き合いいただき、ありがとうございました。みなさまの応援が、とても励みになっています。

来年も、どうぞよろしくお願いします!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ