忍者ブログ
20 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 November

【湘南国際2011】初レース


文化の日と言えば湘南国際マラソン(だった)。昨年から12月の第一日曜日に変わってしまい、また、東京を走ることに決めたので、今年はエントリーせず。

僕にとっては、初フルレース、初サブスリー、撃沈でサブスリーに47秒届かず悔しい思いをしたレース、サンタクロースでサブスリーを目指したレース(笑)と、非常に思い入れのある大会。

前振りが長くなったが、この時期になると必ず思い出す、初フルレースを振り返ってみたい。

2011年からジムのトレミで走り始めて、初フル挑戦の場としてエントリーした湘南。10月までの月間平均距離は、なんと116kmだemoji 今思うと、よくそれでサブ3.5で完走したなぁ、と思う。

直前1か月なんて、こんな感じだemoji サボっていた訳では当然なく、当時の僕にとってのランニングは、まだこの程度の優先順位・定着度だったのだemoji
 
無謀にも、4日前は猪苗代湖ハーフを走った。わざわざ会津若松で前泊してemoji なぜか?それは、翌年の東京マラソンの先行抽選結果発表の直前に、東京マラソン財団が共催するこの大会の案内が届いて、エントリーすれば当然確率が上がるはずだと単純に考えたからemoji(実際、当選した)。もちろん、4'50ぐらいのファンランで完走。

そして、いよいよ前日。当時ようやくつかまり立ちができた頃の愛娘に見送られemoji、夕方にこだまで小田原へ。東京からであれば当日行くことも不可能ではないが、万全の態勢で臨みたいので前泊を選んだ。

夕食はごはんemojiをガッツリ食べるべく餃子の王将。以降、5年連続、同じ場所で、同じメニューを食べるというゲン担ぎにつながったemoji

最低限の目標は、歩かないで文字通り完走。途中で歩いたり止まったりしようものなら、後悔して後々に響くだろうから、完走だけは死守したい。タイムはサブ4で、狙えればサブ3.5、という非常に曖昧かつザックリとした目標emoji 

スタートはDブロックで、タイムロス約10分!走り始めると、もう楽しくて仕方なく、終わってみれば3時間26分20秒(ネット)で、デビュー戦でサブ3.5達成emoji 結果論として目標設定が甘かっただけだが、なんとネガティブ・スプリットemoji

オールスポーツの写真データは勿論購入emoji 






 
最初に湘南を選んで本当に良かった。運営は抜群だし、沿道の応援も多いし、比較的走りやすいコースだし、街全体で盛り上げようとしているのが分かるあの雰囲気も好きだ。


長文にお付き合いいただきありがとうございました。初フルって思い出になりますよね。
これからチャレンジするランナーの皆さん、頑張ってください!
更新の励みに、応援クリックお願いします!
 
PR
01 November

10月振り返り(修正)


10月は、いい走り込みができたemoji 254km。
 
(注記)
- SJ : スロージョグ(キロ7の1時間ジョグ)
- M : ミドル走(ハーフ)
- L : ロング走
- R : 普通ペースジョグ
- P : ペース走
- G : ジムのトレミ
- 「・」: タバタ筋トレ

ポイント練習は計4回。
・ ハーフ @3'59
・ 30km @4'04
・ 5km @3'59(出張先にて)
・ 30km @4'06

そして東京30K秋大会では、3日前から体調を崩すというミスがあったものの、3'57と、それなりに納得のいく走りができた。

昨年は手賀沼ハーフを走った。つくばで自己ベストを辛うじて更新できたとは言え、10月の30km走の回数が減ってしまったばかりでなく、レースの疲れが残ってしまったのが、想定外だった。

その教訓を生かし、今年はつくばに向けてじっくり取り組むことにし、実行できたと思っている。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
 
31 October

【つくば】3週間前30km走


気温
12度と肌寒い。いい訳のできないコンディション、ラン日和だ。ウェアはアディダスtechfitの長袖にTシャツを重ねた。シューズは本番を意識してjapan boost 2emoji

つくばの3週間前の30km走。当初の予定では4’10としていたが、順調な仕上がり具合からして、もう少しペースを上げるべきか逡巡していた。ポイント練習のペースは事前に設定し途中で変えることは滅多にしない自分にしては珍しく、走り出してから決めることにした。僕がロング走で重視するのは極力ガチらないことemoji

入りの1kmはジャスト4’00。さすがにこのペースはやり過ぎだ。相変わらずふくらはぎの中心奥深くが張っているが痛みはない。若干ペースを落とし、適正ペースを見極めながら様子を見つつ、続くラップが4’074’09だったので、4’07で行くことに決めた。この日も潮風公園や海浜公園には、あっちふらふら、こっちウロウロのポケモンハンターがうじゃうじゃだ。それに、ハロウィンとランのイベントがあるらしく、仮装をした人だかりもあった。更に、なんか臭い!emojiなんだこれemojiBBQの匂いではない。風に乗って何処からともなく匂ってくる正体は、くさや。新島のイベントらしい。
① 4’004’094’074’084’09 20’344’07

くさやの匂いにやられたのか()、お腹が冷えたからか痛み出していたので、公衆トイレに寄る。こんなことは滅多にない。因みにレース中にトイレに寄ったことは一度もない。6km目ラップは、そんな焦りからちょっとダッシュ気味に走り出したっていうのもあるけど、明らかに誤差(後でガーミンで確認したら、とんでもない距離を移動してた)。その後はいつも通りの超安定ラップ。涼しくてとにかく走りやすい。息もあまり上がっていない。
② 3’464’074’074’084’06 20’134’05

6km目の異常値がどうしても気になって、不正確なタイムで走り続けるのを止めるべく、不本意ながら12km目で速度を意図的に落として調整(平均して4’06に)。1415km目は、これも誤差。この日のガーミンはご機嫌斜めだemoji
③ 4’054’264’094’134’15 21’084’08

15kmでジェル投入。新しいモノを試してみた。ちょっと飲みにくいが、味はいいemoji
④ 4’084’064’124’064’05 20’374’08

ラスト10km。余力ありまくりなので、ちょっとペースアップ。なのに、頼むよガーミン、GPSも不安定だし、しかも心拍データは全くダメ。ラップ平均130台なんて有りえない。一応時々見ながら確認したいのに、ポケモンといい、くさやといい、腹痛といい、全く・・・
「なんて日だ」の画像検索結果
気を取り直して、なんとかいい感じのペースに上げて気持ち良く走る。
⑤ 4’144’014’024’033’59 20’194’07

ガーミンが終始つれなく、正確なスピードなのか怪しいので、もうあまりペースアップはせず、巡航。ラストはいざという時にそうできるようにちょっとだけスパートemoji
⑥ 4’034’064’104’063’58 20’244’06


結果、2時間3154’06。設定クリア。emoji出張の疲れもなく(移動を含むとはいえ、12日連続勤務だったりする)、昨日は好調を再確認できた。boost 2との相性もいい。


心拍データが取れなかったのは残念emojiいくらなんでも全体平均126というのは大きな誤差。でも、いつもよりかなり楽だったのは確か。

ピッチ数もいい感じだ。

つくばでサブ
50、イケそうな気がしてきたemoji

コンディションさえちゃんと調整できて、当日の気象条件が著しく厳しくなければ、射程圏内と言えるだろう(←言っちゃうemojiemoji)。ますます楽しみになってきた。

待ってろ、つくば。


昨日はPB更新ラッシュのようですね。おめでとうございます。
目標達成に向けての応援クリック、是非よろしくお願いします!
 
29 October

明日は全国でフルマラソン大会


今朝は通常メニューで、キロ7ペースの疲労抜きゆっくりジョグ70分。随分と寒くなった。

さて、明日10/30は全国各地でマラソン大会が目白押しだ。フルマラソンだけでも、こんなにあるemoji

みんなでかける虹。OSAKA MARATHON 2016
富山マラソン2016
柏崎マラソン
水戸黄門漫遊黄門マラソン
しまだ大井川マラソンinリバティ
ナゴヤアドベンチャーマラソン
大分国際車いすマラソン大会

この他に、5km、10km、ハーフ、トレイルの大会も数多く開催されるようだ。

参加されるランナーの皆さん、頑張ってください!!


更新の励みになります。応援クリックお願いします。
 
28 October

つくばまであと23日


INポイントが増えてランキング50位内に復帰できました。応援クリックして頂いた方、ありがとうございますemoji
--------------------------------------

さて、つくばマラソンまであと23日。10/13に「つくばに向けた練習プラン」について書いた。

8月末から週1回のペースで、ロング走をメインとしたポイント練習を積み重ねてきた。

距離ペース
8/2830km4'29
9/430km4'25
9/1115km4'01
9/1830km4'13
9/2530km4'07
10/2ハーフ3'59
10/830kmレース3'57
10/1630km4'04
10/235km*3'59
*出張先につき、変則メニュー。

3週間前からのテーパリングはこんな感じで考えていたが、明後日のペースはどうしようかまだ決めきれていない。

3週間前
30km走
2週間前
15kim走
1週間前
10km走
目標タイム
つくば
11/2016
4'104'003'552:49:59
(4'01)

帰国後の月曜からは完全禁酒emojiemojiemojiemoji実施中。昨日、仕事の一環で、とあるレセプション・パーティーに参加した。受付後のドリンクの所で、無意識にワインに手が出そうになって焦ったemoji 立食形式とは言え、さすが帝国ホテルなだけあって料理は美味しく、お酒があれば更に楽しめたはずで、残念emoji

こういう時はさっぱり忘れて、目標を達成できる姿を思い浮かべるイメトレに限る (笑)。

引き続き応援お願いします!