忍者ブログ
04 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 March

【東京2019】レポ①~mission completed


改めて、昨日は雨で寒い中応援いただきありがとうございました。ボランティアで大会を支えてくださった方々、感謝申し上げます。

レポは変則的に書きますね。

emojiemojiemoji emojiemojiemoji
「家族みんな失敗しちゃったね~」

4才の息子が笑いながらつぶやいた。そんな和やかな朝を迎えた我が家。

今年は浅草橋駅、25km過ぎの給水を越えた辺りで家族に応援してもらった。豊洲に住んでいた頃、旧コースの時は38km、新コースでは門仲で、引っ越した今年は浅草線であれば乗り換えなしなので、距離等を踏まえ、そこを選んだ。

3月3日はひな祭り。娘のお雛様を買ったのは浅草橋にある久月だったこともあり、家族が「ひとつになる日」にはぴったりの場所だ。

前日、子供たちは何やら相談しながら応援の言葉やイラストを描いてくれた。


息子は「がんばれ!がんばれ!」と発声練習までしてくれた。

今年も娘には大役を引き受けてもらった。過去2回、完璧にスペシャルドリンクを手渡してくれている。まぁ、オレンジジュースにはちみつを混ぜたドリンクだし、仮に受け取れなくても困るようなモノではなかったが、今回はそうではない。

モルテン320を小分けにした100均ボトル2個とジェル。2個はランパンに縫い付けたポケットに入れ、受け取ったら入れ替えるという作戦。これをミスったら痛い。

毎回ヤキモキする娘だが、本番に強い。パパは全く心配していない。何なら妻にお願いするのが一番安心だが、万一ミスったら喧嘩になりかねないので。。。笑

20km通過が1:18'24。目標の3'55ペースの1:18'20から4秒遅れ。細かいアップダウンで疲れが出始めた頃。

3方向からのランナーが交わる蔵前一丁目交差点を左折し江戸通りへ。左側に長い給水テーブルが続く。

家族と言えども見つけるのは至難の業。前回役に立った風船が目印。目線を斜め上にし必死に探す。見つからない!駅を通り越し、ガード下をくぐると一瞬暗くなる。

パッと明るくなり、再び左側に目をやると、発見!家族の顔をはっきりと認識した時は真横を通り過ぎていたので、振り向きざまに家族に向かって「あ~」と声を出す。

滑ってずっこけた。妻「きゃー」と叫ぶ。娘パニくったのかボトルを落とす。息子きょとんとしてる。

・・・。

ちょっと戻ってボトルを拾い上げ、ありがとう!と言って走り出す。

一瞬の出来事だったけど、まるでスローモーションのように思い出せる。

到着予定時刻はもちろん伝えてあり、ずれてはいない。でも、応援に慣れていないと見つけ出すのは大変だ。

暫くの間、妻は向かってくるランナーを凝視し、娘はボトルを高く掲げ、息子はメガホンでガンバレと叫び続け、皆疲れてちょっと気を抜いた時に、僕が表れたらしい。

息子が朝に言っていたことは、そんな状況を上手く表現していた。

誤算はこの風船。ギャグか(笑)。ちゃんと確認しなかった僕のミスだけど、これじゃ目印になるわけがない。

何はともあれ、無事受け取れたし、グッジョブ!雨で寒い中、ずっと待ち続け、応援してくれただけで嬉しい。

ところが、直後にとあるハプニング発生!

続く。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
03 March

【速報】東京マラソン2019


撃沈!

2:49:40。

応援ありがとうございました!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
02 March

【東京2019】 明日のウェア


昨夜は3'45を目途にサクッと2kmだけ刺激入れ。3'36.3、3'42.4。

今朝の体重55.1kg。木曜ランチからお決まりのメニューでカーボローディングしているけど、体重があまり増えない。不思議だ。

明日のウェアはこんな感じに白か赤のグローブ。シューズはオレンジのズームフライFK。

サブ45に初チャレンジ。

最後に、いつものフレーズを。

待ってろ、東京!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
01 March

【東京2019】 サブ45に挑戦します!


チャレンジします。攻めます。

水曜日にブログを書いた後には決心ができたので、昨日のEXPOでこのタイムを掲げることに戸惑いはなかった。

3年連続6回目となる大舞台、必ずしもそのシーズンのPBではないもの、毎回記録は更新できた。
 2012 3:06:31
 2013 2:58:09
 2015 2:55:25
 2017 2:51:02
 2018 2:49:32

人によっては別大がそうであるように、僕にとっては東京。ここで撃沈したくない、大事に走りたいという気持ちは確かにある。

でも、東京だからこそチャレンジしてみようと思えた。今シーズン、7秒ではあるけどつくばでPBは更新できているので、最低限の結果は出せている。

富山のあさじろさんも走るし、今年はブログ村からの参加者も多いので、タイム云々ではなく気持ちの面で負けないぐらいの走りをしたい。

4W前の練習フルを2:49:27と昨年の東京を上回るタイムで走れたことが、大きな拠り所となった。いや、ひとりでそれだけ走れているんだったら(まぁ、ズームフライFKのおかげだけどemoji)勝負できるんじゃないかと。

ここでもう一度あのデータテーブルを登場させる。30kmまでのペースと残り12.195kmのペースの組み合わせ。

単純計算でサブ45の平均ペースは3'54.4。3'55だと間に合わない。

30km以降にペースダウンすることを織り込むのであれば、30kmまでは遅くとも3'54ペース、1:57:00で通過していることが必要か。

今回は極めてハードルが高いので、細かいペース設定はしない。30kmの通過タイムと余力次第。無論、30kmまでどれくらいで走れるかにかかっている。

これを言っちゃうと撃沈前提の匂いがぷんぷんするけど(笑)、挑戦しない限りは辿り着けない場所。Beyond 4.00に名前負けしないチャレンジをしたい。

応援よろしくお願いします!

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
28 February

【東京2019】 事前受付+EXPO!


emojiemoji emojiemoji emojiemoji
昨夜は海外からのゲストとの会食があった。以前ブログに書いた通り炉端焼きのお店の予定だったが、よくよく確認したらあまりにカジュアルでクライアントに相応しくないので、場所を変更。

僕は禁酒中の身だしカーボアウト中なので、お酒は飲まず、引き続き高タンパク質・低炭水化物のメニュー。

ちなみに、お店は僕が選んだわけではないので全くの偶然だが、元々予約していたのは「フジヤマ桜」で、結局行ったのは外国人接待御用達の「NOBU Tokyo」。ブログ村の速い人たちだ(笑)。

そんなわけで帰宅が遅くなって、予報通り雨が降ってきちゃったけど、3'45を目途に3km刺激入れ。
 3'42.2
 3'49.2
 3'39.8
GPSの乱れっぽいが、平均すると3'43.7なのでOK。体のキレは悪くないが、ピッチ176、ストライド149~154cmで、相変わらず脚があまり回転していないけどOK。

emoji emoji emoji emoji emoji
半休を取って午後に東京マラソンの事前受付・EXPOに行ってきた。今年はお台場の特設会場。スーツケースを転がす外国人が多かった。

到着すると、まさかの屋外!テント間を移動する際はいちいち傘を差さなきゃだし、テント内であっても雨が流れて多数の水溜りがあって歩きにくいemoji



ゴールするまで外しちゃいけないリストバンド。

出展ブースはそれぞれが個別のテントになっていて、雨が入り込んでくるし、とてもじゃないけどゆっくり見て回ろうという気にはならなかった。ボランティアやスタッフの方には頭が下がる思いだ。

で、今年もとあるランナーにメッセージをしたためてきた。気付いてもらえるかな・・・。

今回が6回目のEXPOだから感動が薄れているのかもしれないけど、それにしても屋外はテンション下がるね。晴れていたとしても熱気ムンムンというか、あの独特な雰囲気が感じられないのはちょっと残念だ。

これから行かれる方、晴れている時をオススメします!スーツの方は革靴がダメになるので要注意です。

emoji emoji emoji emoji emoji
今朝の体重54.7kg。レース3日前では最軽量!今日から心置きなくカーボ祭りemojiランチに食べた白米が美味しいのなんのって。夕食はココイチでカレー、ライス500g。

更新の励みになります。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ