12
April
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなとみらいのパシフィコ横浜に行き、受付してきた。
事前にゼッケン番号は分かるが、スタート・ブロックは不明で、今日の受付で判明した。問題なくAブロックでひと安心。どうしても東京と比べてしまうと、さっぱり感が否めない(笑)このEXPO。無駄にスペースだけ広くて出展数が少ないのか、なんというか「一体感」がない。
東京の3週間後のレースなわけだが、いつも通りの調整はできたし、疲労は残っていないような気がする。カーボローディングはあまり意識していない。BCAA補給・ウオーター・ローディングのため、昨日今日とAmino Valueを1Lずつチビチビ飲んだ。
レース・プランはもちろんガチ勝負。今シーズン最後のフルで55分カットしておきたいところ。東京では僅か26秒及ばず。前半にあまり慎重になりすぎないように4’09ペースでいって、後半4’08というのが、ザックリとしたプラン。車でしか走ることのない高速道路がコースの一部らしく、マラソンで走るとなるとどうなんだろうか?細かなアップダウンがあるようだし、風が吹いていたらもろに影響を受けそうだしきつそうな予感。気になるのは、趣向を凝らした給食の種類。ブタまん、シウマイ、いかピー、はちみつおかき、タルトフロマージュ、などなど、どれも美味しそう。もちろん、手を出すことはなさそうだけど・・・。
兎にも角にも悔いの残らない走りがしたい。