忍者ブログ
23 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08 October

ハロウィーンな週末&新マイコース?発見


昨日の記事が久しぶりのトップ10入りemoji この時期、30km走の関心は、やはり高いようで。


emoji emoji emoji emoji emoji
今日は、家族で夢の島オータムフェスタへ行ってきた。通称ユメリク、夢の島競技場の、明治通りを挟んだ反対側にある夢の島公園。

熱帯植物館があったり、こちら側は緑が多く、今日みたいな秋晴れの日には散歩するだけでも心地よいemoji

娘はリトルマーメイド、息子はスティッチのサングラス(昨年の衣装はサイズアウトで着られず・・・)。

髪飾りがやけに大きい気もするけど(笑)、似合っちゃってるのがすごい。



よく見たら、てんとう虫発見。

柄にもなく、こんな写真も撮りたくなるほど、彩り豊かで、平和な日曜日の空気emoji

公園内に陸上競技場を発見。タータンではないけど、土(砂?)のトラック。園内は道幅が広く、走りやすそうだ。工夫すればそれなりの距離がとれそうなので、今度走ってみようかな。


更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
PR
06 October

【東京30K+5K】 明朝は「傘があっても外出を控えるような雨」らしい・・・

「お手上げ」の画像検索結果
はい、もうお手上げemoji 完全にアウトだわ。

昨日の時点では、12時のところが小雨マークで、9時スタートなら、走っているうちに雨が弱くなるかも?と淡い期待をしていた。

目標ペース毎にウェーブスタートが採用されているけど、当日の体調等によっては、異なるブロックからのスタートも可能なので、最も遅い9:24スタートにすれば、雨の影響を最小限に抑えられるかも?とも考えていた。

ところが、今日の雨雲の動きを見てみたら、日本列島にべったり張り付いていて、しかも動きが遅い!


こんなに巨大な雨雲に覆われているので、天気予報の確度は高そうだ・・・。

降水量7mm!?イメージが湧かないのでググってみた。いくつかのサイトを参考にすると:

雨量こんな感じ
1mm傘がなくても我慢できるが、あれば使う
2mmハッキリとした雨で、ほぼ100%の人が傘をさす。徒歩数分のコンビニに行くにも傘が必要
5mm嫌になるくらい強い雨。傘があっても外に出たくない
10mm局地的ゲリラ豪雨
emoji emoji emoji emoji emoji
アカンやつだよ、これ(笑)。7mmだと、走るなんてド変態レベルだねemoji

そういや、この時期って雨の日が多いのかもしれない。2014年は、娘の幼稚園の運動会が前倒しになり、DNS。昨年は、レース後、一時的に土砂降りになった(テントを撤収するのが大変だったことを思い出した)。

30Kシリーズは確かにお気に入りの大会だ。だからと言って、フルのメジャーな大会とは異なり、何が何でも完走して記録を残したい、という気持ちはない。

自分にとっては、単独30kmロング走練習の延長にあるレース。雨量にもよるけど、7mmとなると、さすがに怖気づく(笑)。無理して走ったって、結果を出せないだろうし、体調を崩すリスクだってある。

明日は勇気をもってDNSにして、日曜のmotoさん主催の30km練習に参加というのがいいかもしれないemoji

と、頭では分かっているけど、なかなか踏ん切りつかない。昨年は体調が悪い中走ってもPB出せたし、まぁ、なんとかなるんじゃないの?と楽観的な自分もいる。

メンタルを試されている気がしてならない。

どうする!?

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
05 October

【東京30K+5K】 気になる天気は?


先日、こんなことがあった。地下鉄に駆け込み乗車しようとしたスーツ姿のサラリーマン。小走り虚しく、ドアが閉まってしまった。何を思ったか、スピードを緩め、ホームドアと平行にジョグして視界から消えていった。

なかなか綺麗なフォームだった。ランナーに違いない(笑)。

emoji emoji emoji emoji emoji
3連休となる今週末は天気が悪いらしい、という会話を耳にした。あちゃ~、朝から雨だってさ・・・。降水確率90%ってemoji
「ショック」の画像検索結果

予報では午後から曇り、しかもほぼ無風。雨雲の動きが早まってくれたりしないかな。

さて、今夜も疲労抜きジョグ。前日はオフ派なので、レース前最後のランemoji

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
04 October

【東京30K+5K】 レースプラン


3日後の土曜日、いよいよ東京30K+5Kemoji

僕の秋シーズンが開幕。2012年からのお決まりパターンだ(2014年は、娘の幼稚園運動会が台風の影響で日程変更になりDNS)

2014年までは、11/3が湘南国際マラソンだったので、その3~4週間前に30kmレースを走っておくことで、本番に備える意味があった。

今年は水戸黄門の3週間前。土曜日にどういう走りが出来るかで、目標が変わってくる。もっとも、つくばが本命だけど、サブ50を狙えるのであれば、あえて待つ必要はない(笑)。

冷静に現状を把握すると、目論み通りに30km走をこなせていない。よって、土曜日はかなり苦しいレースになりそうな予感がするemoji

ここで、過去のレース結果を、5km毎のラップタイムで振り返り。

2015秋、2016秋、2017冬。概ね、ほぼキロヨンで安定したラップを刻めて、いずれもトータルでキロヨン、2時間切りをクリアできている。

2017冬は風が強く、もちろん追風の恩恵はあったが、向風でかなり苦しめられた。独自に強行した+5kmは21'25、ペース4'17と撃沈emoji

今回から35Kが正式種目として新設された。

今回の目標。最低でも、1月時点の2:20:45は更新したい。願わくは、キロヨンの2:20:00切り。これが出来れば、サブ50がぐっと近づくと思う。

更新の励みになります。応援クリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ