忍者ブログ
26 July

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 January

30km@お台場

気温4.5度、ほぼ無風。正月太りにもならず体重は維持できた。
 
1週間前に@4'14で走ったので、今日の設定ペースは10km毎に少しだけペースアップして4'10以内。若干ペースが安定しないラップもあったが、体感的にはイーブンなので、その都度修正しながら淡々とこなす。結果、30.2kmを2時間5分35秒で、目標クリア。

ところで、初参加となる勝田まであと3週間。本来であれば、来週から距離を減らして調整するところだが、幸い2月に東京を走ることが決まっているので、ピークはその日に合わせたい。となると、勝田をどう走るかが悩みどころ。トレーニングの一環として、30km走と位置づけ4'00ペースを目指して残りは流すか、疲労を残さない程度にイーブンで走りきるべきか。
PR
04 January

シューズ

ラン関連のアイテムは基本アディダス、アディダス、アディダス。デザインが好みだし、色合いも気に入っている。特にシューズは自分の足が細めなのでフィット感があると思っている(いや、思い込んでいる 笑)。

ロードでのランを開始した2011年6月、まず購入したのが、ショップの店員さんと相談した結果、adizero Boston。言わずもがな、クッション性重視。その年の11月の初フル@湘南国際もこれ。これまでに計3足ぐらい購入した。足全体をしっかりホールドしてくれ、今でも疲労抜きジョグで使うことがあるくらい気に入っている。現行モデルはあまり好みじゃなく、昔と比較して重くなったようなので、この最後の1足をチビチビ使っているというのが本音。

31 December

2014年まとめ

2014年は、計2,474kmで、目標の月間平均200kmを達成!

今シーズンから5kmレースにもチャレンジし、目標の18分切りが達成できたのは収穫だが、ハーフやフルでは自己ベストを更新できていないまま。

距離を大幅に増やすことは現実的に難しいため、内容を見直して、なんとかフルで2時間55分を切りたい。
29 December

セット練習

昨日の30kmとのセット練習。2時間LSDの予定だったけど、生憎の雨なのでジムでトレッドミル。少しだけ傾斜をつけ、7'00ぐらいのゆっくりペースでみっちり2時間、17km。

トレミはあまり好きじゃないけど、この時期は外で走るより室内のほうがきちんと汗をかけるという点がメリット。やっぱり汗をかいたほうが、やった感があるのは否定できない笑。

今のところ今月183kmで、200まであと17。なんとか達成できそうで一安心。
28 December

30km@お台場

週末に走っているお台場での走り納め30km。気温3.5度とすこぶる寒い。

5日前にハーフのレース、2日前に20kmジョグの後なので、無理はできないものの、勝田の4週間前ということで、どういうペースにするか悩んだが、10km毎に5秒ずつペースアップし、全体で平均4'15に設定。

最初の10kmを4'20。寒さが上回り体がまだ固いけど楽ちんペース。次の10kmは4'15の設定。でも、思うようにペースが上げられず恐らく4'17ぐらい。最後の10kmは4'10の設定。疲労はあまりなく、リズムも合ってきて、4'05~4'07ぐらいでラップを刻めた。

結果、2時間7分@4'14。平均心拍数は158と悪くない。